619196 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

猫三昧×3

猫三昧×3

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

9猫飼い

9猫飼い

Recent Posts

Category

Favorite Blog

プランターという手… New! mama-gooseさん

嫁様懐かし動画 fro… きのぴた2号さん

いやしい系OL たまこさん@いやしいOLさん
かご猫 Blog シロ猫さん
プリンを食べたいぞ prizebonbonさん
2009.06.06
XML
カテゴリ:猫の病気

わが家のお猫様の4匹が、耳の毛が薄くなってきました

は、生え変わり?
新しい毛が生えるのが、抜けるのに追いついてない?

なんなんでしょうね
ご経験ある方、いらしゃいませんかー


ちなみに、耳のハゲといえば、「真菌」
病院で検査しましたとも
結果、シロです

4匹のうち1匹は、痒みもあって、よく掻いてます
(この子は耳以外、体も痒いようです)
でもやっぱり、真菌その他、悪いものはありましぇんでした

ホルモン異常やアレルギーかしら?
それとも栄養不足?
むむむ。


心当たりは「消化酵素」
これあげるようになってからなんです
ええっ! 消化酵素でアレルギーが出るって???
酵母菌入ってないしなぁ 

ということで、2日前から消化酵素お休みです
そしたら、コロコロ小さめだったウンピが
やたらデカくて長~いのがいっぱいしてありました orz
(お食事中の方、スイマセン)

消化が良くなると、ウンピが小さくなると聞いたことがある
う~ん。確かに消化酵素は効いていたのね



なんだか、よく分からなくなりました orz


うちの猫って、ばば猫2匹がお母さんで(2匹は姉妹)
ほかの子は、その子供と孫。 血縁です

今回ハゲてない子、4匹は
 ばば猫 2匹  ←うち1匹はIBD濃厚
 ステロイド投薬中の 1匹  ←好酸球性疾患  
 以前に肥満細胞種が出来た子 1匹  ←肥満細胞種ってアレルギーと深い関係アリ    

なんだろう?
この、ハゲとそうでない境目って  アレルギー体質、関係アリ?


怪しい符号があるようなないような ないようなあるような


スイマセン 飼い主消化不良ですたい  ワケワカラン


617
ちょっとぼけぼけです
右耳の方が抜け方がひどく、掻いたところもハゲてます
この子以外は痒みはありません

この子は、以前ほかの消化酵素でもグルーミングが増えました

 




にほんブログ村 猫ブログ 猫 食事・栄養へ←応援よろしくね!


猫のIBD ネットワーク
猫のIBDネットワークに情報をお寄せください






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.06 12:53:08
コメント(25) | コメントを書く
[猫の病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:耳のハゲってなんなの?   ぐる~ん さん
耳ハゲは年齢的に。。。って事はないのかしら?
うちの先代は至って健康だったけど、だんだんと耳の毛が薄くなっていったのを覚えております。ケンカハゲもあったけど、傷ハゲとは別に薄毛って感じ。
そして今のニャンコも近年ハゲ気味。
あまり掻いている様子もありませんのよ。
ウンピで効果が確認出来たのですね。
ついつい、立派だと健康と思いがちだけど、そのような場合もありなんだね。 (2009.06.06 13:08:13)

 もしかして?   はるねこ さん
もしかして、女ボスちゃんが体調崩される前から
消化酵素上げてました?

間違いなく全員アレルギー体質なんでないの?
麹菌もひらたく言えばカビの一種だからアレルゲン
となる可能性はあります。
ハゲなかった子は違うとこに症状が出たとか?
(2009.06.06 13:46:12)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   しまミーコ さん
うーーん。
まったくわからない症状です。
ろくなコメントが書けなくてごめんなさい。
…って、毎度、ろくでもないか^^?

我が家の猫たちは今年は特に抜け毛がひどく、
ゲロ合戦を二匹でやっとります^^; (2009.06.06 15:20:24)

 りーぶ21?   9猫飼い さん
ぐる~んさん
年齢的なものもあると思うわ!
でも今回は違う気がス
ウンピもね~個人的にはたくさん出たほうが
いいような気がするー
ワシも口内炎が痛くて、
思うようにオヤツが食べられなくて
軽く鬱。




はるねこさん
いえいえ。
酵素は女ボスが体調崩してからー
全員がアレルギー体質だとは思うんだけど
ハゲた子は消化酵素は必要がないものだったのかしら?
ハゲ原因=消化酵素 だったとしたら
使う意義がねぇ モウワカランデス (2009.06.06 15:27:25)

 ハゲテナイー   9猫飼い さん
ミーコさん
うちの子も今年、抜け毛多いです
ばば猫2匹は、さすがに年のせいか
体全体薄毛で(涙) (2009.06.06 15:33:37)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   みぃ2001 さん
ああ、うちの秋が、耳にぽつぽつとハゲができたことがあります。
同じく真菌とかでもなくて、何となくアレルギーかなぁと思いつつ、いつも不明のまま。
前の病院では、ドルバロン塗ってみてって云われたけど、塗ると余計に気にして掻くんで、様子を見てると、シーズンが過ぎるといつのまにか治ってる感じです。夏場に多いかも。

秋は、粟粒性皮膚炎ができたことがあって、これも何かのアレルギーですよねぇ・・・・・・。
IBD疑いの春と同じくらいの頻度で嘔吐があるんで、こっちも私は疑ってるんですよ・・・。
<今朝も明け方に二人して吐いたし

あ、智通、昨日届きました!
自分で舐めてみたけれど、かなり酸っぱいですねー!
1滴とかからじゃないと、うちの猫は怪しんでしまいそうです(^^;
(2009.06.06 16:31:41)

 そういえば...   9猫飼い さん
みぃさん
今までも薄くなる子はいたんですけど
4匹いっぺんにって初めてなんです(滝)
そういえばうちも、薄くなるの暖かい時ですね
やっぱなんかのアレルギーなんでしょうね

四季猫さんはご兄弟だし、体質がみなさん似てらっしゃるかも
免疫系ですよね。。。 (2009.06.06 16:43:17)

 連投ごめんなさい!   みぃ2001 さん
最初、ハゲたコがアレルギー体質が判ってる方のコかと、読み間違えてしまいました。
<何だか今日、勘違いばかり・・・・・・orz

そう云えば、うちのネコズも、消化酵素なのか、たまたま季節のせいなのか、グルーミングが増えて、毛玉ゲロが増えてます。
うーん、うちもちょっと休んでみようかな。

4匹いっぺんって心配ですよね・・・。
うちも、‘夏’と‘秋’の粟粒性皮膚炎は2匹いっぺんでした。

痒みがないならもうちょっと様子見・・・って思えそうだけれど、痒みがあるコは特に心配ですよね。

‘秋’の時の耳のおハゲとは、ちょっと感じが違いそうですが、夫にも聞いてみたけど、「特に何もした覚えがないなー」と。
粟粒性皮膚炎の時は、ディーンズのスキンケア用のとかで拭いたりしてた気がします。

早く良くなりますようにー! (2009.06.06 17:27:27)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   たえかりん さん
すももも、今ハゲてます。
痒そうではないです。
私も、気になってきました。
すごいひどいんです。
ケンカで傷なのかもしれませんけれど…。 (2009.06.06 18:04:09)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   シェリーコーラル さん
うちのコは一匹だけ背中に10円ハゲが2個できてるんですけど。広がる気配がないので、ケンカでもしたのでしょう。
耳後ろのハゲは、今まで飼っていたニャンコの中にもいませんでした。 (2009.06.06 18:44:48)

 風ちゃんも   ひいかち さん
いっとき耳の毛が薄くなってました。
あと、目の上と。
体調が落ち着くにつれて生えてくるようになりましたが。
(2009.06.06 22:26:22)

 う~~ん、よくわからん   チビママ さん
15歳で亡くなったごまちゃん、耳の毛が薄くなってハゲてるところもありました
加齢のせいかもしれません
消化酵素・・・うちはまだあげていません
あげないで良かったのか???
16歳のももちゃん、毎日排便あるし便も毎日同じ状態なので、消化酵素はまだ必要ないかなと・・・
これが崩れたらあげようと思っています

(2009.06.06 22:54:50)

 家も薄いの居ます(;^ω^A   きのぴた2号 さん
でも両耳で、家に来る前からなんだよなぁ(笑)
なので、こういう体質と割り切ってましたが…。
なんでしょうねー?

あ、でも耳の前の方が薄くなってる子は多い気が…( ̄ω ̄|||)    (2009.06.06 23:36:04)

 みぃさんへ   9猫飼い さん
アレルギーっぽい子がハゲたのなら
まだなんとなく分かる気がするんですよねー
ストレスでも毛が薄くなる場合もあるし
にゃんこは奥が深いです (2009.06.07 11:58:00)

 ストレス?   9猫飼い さん
たえかさん
猫にとって、皮毛って重要なんですけど
それがハゲるととても心配で~
なにかがあって栄養がうまく廻ってないのかも
すももちゃんも心配ですね




シェリーコーラルさん
人間もにきびが出来やすい時期とかってあるから、
そういう類のものなんでしょうかね




ひいかちさん
むむっ
栄養状態+精神状態が関与してそうですね
消化酵素、どうするか迷う
(2009.06.07 12:17:03)

 猫は毛が命!   9猫飼い さん
チビママさん
うんち、凄かったですよ(笑)
消化が良いと便秘になるっていうし
うちもまだ必要がないかもしれませんー
酵素より、やっぱグルタミンの方がお奨めかも
★ウレシイもの、ありがとう~




きのぴた2号さん
薄毛に悩んでます、飼い主も(笑)
もともとなら体質ってこともアリ?
あっ でも体質が変わることもあり得る?
(2009.06.07 12:33:42)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   アムポックン さん
4匹もですか。目の上はなんだか他の部分に比べて少し毛が薄いような気がするケド、耳はどうかな~?
ウンチ消化がいい方が小さいんですか?!うちの子ちゃんみんな特大の長いウンチです!!
あっ9猫飼いさん少し濁して書いてたのに思いっきりウンチって書いちゃった^^ (2009.06.07 18:39:11)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   osatotan さん
うちも耳の毛うすいです(>_<)
今度獣医さんにいってくるので聞いてみますp(^-^)q (2009.06.07 19:13:52)

 耳毛が。。。   9猫飼い さん
アムポックンさん
ウンピはたくさんしてもらった方が気持ちいいですよね!
消化酵素使ったら、ほんとに小さく少なくなって
その差に驚きましたー



osatotanさん
おっ! 期待してます~
いつもご訪問ありがとうございますー
コメが残せないようですが、
私もいつもお邪魔してますよっ (2009.06.08 09:56:24)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   takunopoko さん
うちもポコ姉さんだけ年に数回ハゲのようでハゲじゃない状態になります。
季節の移り変わり時期に多いような・・・。

9猫飼いさんちはアレルギーかもしれませんね?
(2009.06.09 01:25:12)

 ありがとう   9猫飼い さん
takunopokoさん
おおっ 情報ありがとうー
そうですね
アレルギー体質の可能性が高いかなと思ってます
ほかにも少し心配事もあって。ゴニョゴニョ
また日記で
(2009.06.09 13:06:01)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   うずまる さん
やっぱり親子キョウダイ、体質って似てしまうもんなんですかね~。

ウチは乳糖やらなんやら入っているとアレルギーが出てしまうので
消化酵素も迷いまくってます。
ウンチって、どっさり出たほうが
快便です!今日も元気です!って感じがしますよね?? (2009.06.10 02:05:18)

 やっぱり?   9猫飼い さん
うずまるさん
そうなんですよね~
ウンピはどっさり出たほうが、いい感じですよねー
いや、ほんとにウンピの状態が「こんなに違うの?」って感じで
びっくりしましただわよ
(2009.06.10 14:36:46)

 Re:耳のハゲってなんなの?(06/06)   フガ男 さん
ククがね、それだったのよ!
それで、シャンプーをクロルヘキジンシャンプーにして、シャンプーして、すぐに治った!
でも、季節の変わり目にはちょっとそんな風になったりするから、タマの水をシュシュッ、とやれば一発で治るわよ!アレルギーの一つだと思っています。たむしだけどねぇ。 (2009.06.11 21:07:48)

 やっぱり?   9猫飼い さん
フガ男さん
そうそう! ククちゃんもそうだったわよねぇ
免疫不調で、お肌のバリアが弱くなるのかな?
タマの水にちょっと興味!!! (2009.06.12 09:43:11)


© Rakuten Group, Inc.