024902 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.09
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 台風6号は、8月8日の22時には、屋久島の南西40kmにあって、北北西の方向に10kmの速度で九州の西岸を北上しています。気象庁の予想では、9日21時には五島列島付近まで北上する見込みで、 台風6号の動きが遅いため、10日まで、九州を中心に、西日本各地で大雨が続く恐れがあります。

 8日0時から9日0時までの24時間雨量では、1位が高知県馬路村の魚梁瀬(やなせ)が301ミリ、2位が鹿児島県錦江町の田代(たしろ)で237ミリ、3位は宮崎県えびの市のえびの高原(えびのこうげん)で、230ミリなど、九州南部と四国南部を中心に大雨になっています。

 また、8日の最大瞬間風速は、1位が鹿児島県・西之表市の種子島(たねがしま)で33.7m、2位が鹿児島県・鹿児島市の鹿児島(かごしま)で32.6mです。このあとも、鹿児島県、宮崎県、長崎県の観測所が、ベスト10を占めています。

 さらに、日最高気温は、1位が秋田県・北秋田市の鷹巣(たかのす)で38.9度、2位が新潟県長岡市の長岡(ながおか)で38.7度、3位も新潟県・上越市の高田(たかだ)で38.6度と、東北と新潟県で8位までを独占しています。

 台風に近い地域と進路にあたる九州の西部・南部、および南東に開けた西日本では大雨・強風に注意してください。また、東北・北陸では、熱中症に注意してください。

 さらに、台風7号が8日の夕方に発生し、東日本へ向かっています。
 8月8日は、立秋ですが、台風と猛暑はまだまだ続きますので、ご自愛ください。




<台風6号、7号の進路予想 9日3時気象庁>











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.09 07:54:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.