024794 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 台風6号は、8月10日5時には、対馬市の西南西80kmの海上にあって、時速15kmで北に進んでいます。
 中心気圧は975ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は30mです。今後、台風6号は、朝鮮半島方面に向かう見込みですが、この台風は(1)南側にも強い雨雲があること、(2)離れた場所でも南東側に開けた地域を中心に、大雨になっています。
 このことから、現在は、九州・四国の大分・宮崎・高知・愛媛の各県で「線状降水帯」が発生しています。また、九州から近畿・中部までの広い範囲で100ミリを超える大雨の恐れがあります。北海道と九州・四国各県などに、大雨警報や土砂災害警戒情報が出ています。10日も、厳戒してください。

 アメダスの観測によると、8月9日の24時間雨量は、1位が鹿児島県・錦江町の田代(たしろ)で
498ミリ、2位が鹿児島県・久島町の屋久島(やくしま)で484ミリで、鹿児島県・宮崎県、それに熊本県のアメダスがベスト10を占めていて、350ミリ以上の雨量を観測しています。

 一方で、北陸の新潟県や福井県を中心に、39度を超える「危険な暑さ」が観測されています。1位は、新潟県・三条市の三条(さんじょう)で39.8度、2位は福井県・坂井市の三国(みくに)と新潟県・新潟市の松浜(まつはま)で38.7度です。
 11日も北陸・東北中心に、危険な暑さが続く見通しですので、熱中症などに十分、注意してください。



<台風6号の進路予想 8月11日5時 気象庁>



<天気図8月11日3時 気象庁>




<気象庁雨雲レーダー11日5時 四国の中央部にある赤色の帯が「線状降水帯」>





 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.10 07:26:48
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.