024776 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.11
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
台風6号は、朝鮮半島で消滅しましたが、新たに南海上から台風7号が日本列島に接近します。
 そして、まだまだ猛暑が続き、石川県・小松で40度を記録しました。

 台風7号は、8月11日午前6時には、父島の東南東約100キロの太平洋上を、ゆっくりと北へ進んでいます。
 中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートルで「非常に強い勢力」になっていて、8月13日から15日頃、本州の紀伊半島を中心とした近畿・東海に、接近・上陸する可能性が強くなっています。しかし、まだまだ遠いため、これからの動きで変化する可能性があります。

 それでは、アメダスの8月10日の最高気温ランキングです。
 1位は、石川県・小松市の小松(こまつ)で40.0度で今年の国内最高気温タイです。2位は、新潟県・三条市の三条(さんじょう)で39.6度です。3位は2地点で、新潟県・糸魚川市の糸魚川(いといがわ)と青森県・弘前市の弘前(ひろさき)で39.3度です。
 2位以外は、観測史上最高記録です。
 また、ベストテンは、北陸・東北の各地点で占められています。11日も、引き続き猛暑と熱中症に注意してください。

 8月10日の24時間雨量は、最多の1位が高知県・いの町の本川(ほんがわ)が672ミリで、2位が鹿児島県・屋久島町の屋久島(やくしま)の479ミリです。
 台風6号や線状降水帯の影響で、四国や南九州の雨量が多くなっています。西日本の各地域では8月 11日も雨が残る場所があります。雨量が多くなっていますので、土砂災害に注意してください。

 ところで、今日「8月11日」は「山の日」で祝日ですね。祝日にしては珍しく、「お盆休みと連携したかったが8月12日は日航機事故の日ではずした」とか「海の日と対抗して山の日が欲しかった」とか、消極的な理由が多いですね。

 いよいよお盆休みです。台風7号の動きと猛暑に警戒してください。



<どしゃぶりの高知・よさこい踊り(8月10日 高知県高知市)>




<気象庁天気図8月10日21時>


​​​
【3000円ポッキリ】【送料込み】新生活 お中元 早割 アイスクリーム 大人気8個セット 【冷凍】【送料無料】福袋 2023 食品 プチギフト アイス 詰め合わせ 内祝い お土産 お中元 お歳暮 高知 四国 プレゼント お取り寄せグルメ 母の日 父の日 出産 スイーツ お菓子 おすすめ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.11 08:13:37
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.