024891 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.14
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 台風7号は、8月14日夜から15日にかけて、近畿の紀伊半島を中心に、四国から東海に接近・上陸する見込みです。14日の昼間のうちに、食料や水・停電などに備えてください。
 気象庁の観測では、台風7号(英語で「嵐」の意味のラン)は、14日午前3時には、八丈島の南西270kmの太平洋上にあって、北西方向に時速10kmで進んでいます。中心気圧は965ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40mです。
 
 それではアメダスの8月13日の観測値上位の状況です。
 まず、日最高気温では、1位は大阪府・枚方市の枚方(ひらかた)で39.2度です。2位は大阪府・豊中市の豊中(とよなか)で39.1度、3位タイも大阪府・八尾市の八尾(やお)と愛知県・名古屋市の名古屋(なごや)の2か所で、38.9度です。
 昨日はベスト10が、大阪府と愛知県・岐阜県の3府県で占められています。

 続いて24時間雨量では、1位が岩手県・岩泉町の小本(おもと)で484ミリ、2位は岩手県・大槻町の大槌(おおつち)で162ミリ、3位も岩手県・久慈市の下戸鎖(しもとくさり)で153ミリです。岩手県北部では、8月13日から「大雨警報」や「洪水警報」が出ている地域があります。
 十分に注意してください。

 台風7号の動きと猛暑に注意してください。特に、台風7号が上陸する見込みの近畿・東海・四国では、暴風雨に厳戒してください。
 また、上陸後の進路にあたる中国・北陸・東北地方の方も、警戒し早めの備えをしてください。
 
 
 

 <気象庁台風進路図 8月14日3時>





5人用/3日分(45食) 非常食セット アルファ米 パンの缶詰 家族5人分 3日間生きのびる 防災食 防災 食品 缶入りパン 尾西 携帯おにぎり おにぎり サタケ 安心米 保存食 防災セット 防災グッズ 災害備蓄用パン 生命のパン 防災用品



 
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.14 06:44:41
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.