024845 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

jUnKUU0921のブログ

jUnKUU0921のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

じゅんくう6576

じゅんくう6576

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(477)

中学生

(0)

季節の話題

(0)

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.08.26
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 8月26日の天気は、気象庁などの発表では、全国的には晴れですが、西日本ではにわか雨や雷雨のところが増えます。
 なお、台風9号(サオラー)は、フィリピンの東の海上で迷走しながら発達する予想です。台風10号(ダムレイ)は、日本のはるか南東の太平洋上にあって、8月28日から29日にかけて、関東の東まで進み、その後、北上する見込みです。
 どちらも、日本本土への上陸は、今のところ予想されていません。

 なお、台風の名前は、太平洋沿岸の14の国と地域が10個ずつ出し合って、計140個の名前を順番にまわすのを、原則としています。現在の台風9号のサオラーは、140番目の名前でベトナム語で「ベトナムレイヨウ」を意味します。
 そして、台風10号のダムレイは、1番目の名前で、カンボジアの言葉で「像」の意味です。

 8月25日のアメダスの日最高気温です。1位は、新潟県・阿賀町の津川(つがわ)で38.3度、2位は石川県・小松市の小松(こまつ)で38.1度、3位は富山県・富山市の秋ケ島(あきがしま)の
38.0度です。トップ10は北陸・東北の観測点が並び、10位は37.2度です。

 続いて、8月25日の24時間の日最大降水量は、1位が静岡県・浜松市の熊(くま)で161ミリです。2位は愛知県・新城市の新城(しんしろ)で147ミリ、3位も新潟県・新城市の作手(つくで)で141ミリです。ベスト10は、東海・北陸と北海道が占め、10位は108ミリです。

 


<8月25日21時 気象庁天気図>



<8月26日3時 台風9号と台風10号の進路予想 気象庁>









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.08.26 06:59:52
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.