632543 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

明里子

明里子

カレンダー

お気に入りブログ

ピラミッドと魂のホ… New! norico1さん

ルバーブ New! mamadocterさん

地球という多次元宇… たんたん4531さん

灰色の空のむこうに… しまずんばさん

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2012年03月18日
XML
カテゴリ:アニメ・漫画系
なんだか、
世界観が良くわからなくて途中で挫折したブレイブ10ですが
原作は漫画だとの事で。


まあ、台詞やら
衣装やら

格好やらが

まあ時代とかけ離れすぎていて
時代劇ファンに取っては

ちょっと何コレーになりますけども


アニメ見てるだけなら

昔の日本はこーなんだー!と

信じる外国人いそうで怖い(笑)

それくらいハチャメチャ。


もう、戦国ファンタジー和物ってだけの話で

日本の史実やら時代考証やら

最初からないと思ってみてた方が

楽しめます。


いやー、今回も笑ったぜー。11話。

途中から見ても十分ついて行けますよ。ストーリーは分からないけど
内容で笑えます(??)という不思議な現象なアニメ。

ってか、
中世ヨーロッパを舞台にハチャメチャな魔法もの描いてる人いっぱいいるけども、あんな感じですわ。多分。


ヨーロッパの史実に詳しい人が見たら「ちょっと、この槍先の形はこの時代のこの地方のものじゃないわよっ」とか「ギルドはドイツ以外にはXXなのになんでこんなところに?」とか

いっぱい出てきそうですがねー。まだ日本のアニメは外国にはそんなに公に入ってきてないので。


(私はいつも非公式にチェックしておりますので。)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月19日 04時11分41秒
[アニメ・漫画系] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.