016539 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

個人金融業者の全て

個人金融業者の全て

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

つぶやき

(54)

闇金 ヤミ金

(1)

借金

(2)

金融法律関連

(4)

経済

(0)

お金etc

(1)

ギャンブル

(0)

天然ハーブ

(14)

出会い

(14)

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

お気に入りブログ

日当た良好な僕の毎日 グランドだいちさん
事故者融資について ユイニャンVO.5さん
2011年07月12日
XML
カテゴリ:つぶやき

走ることが気持ちいい季節になりました、野に山に遊ぶにも最高の季節です。

一緒にやったら、そう、その足で野山を駆け抜けたらなんと素晴らしい、

これがトレイルラニング。トレイルとは野道。日本ではクルマの通らない

狭い未舗装の道だと思えばいい。代表的なものはハイキングコースや登山道、

山奥の寺や神社への参詣道、山の集落同士をつなぐ古道、なんてのがそれだ。

また、郊外の自然公園の遊歩道もそうだし、川沿いや海岸の散歩道もそれが

未舗装ならトレイルと呼んでいい。

初めてトレランを走るなら山、それも道標・案内などがしっかりした

(道に迷わない)ハイキングコースがいい。ハイキングガイド本の付録や

昭文社の『山と高原地図』などのように、山歩き(われらは走っちゃうけど)

のための情報が載っている山地図と呼ばれるものを手に入れよう。

ここでの情報とは山や峠、分岐(道がふたつ以上に分かれるところ)、

バス停、鉄道駅、温泉地などの位置や名称、そして標高、

斜度(等高線で示される)、各地点間の「歩いたとき」の所要時間、などのこと。

初心者にとって特に大事な情報は所要時間。

走りは地図表記「歩き」の70~80%だ。

スタートしてゴールするまで、各区間を合計して全体の所要時間を

知っていないとまずい。なぜなら、トレランではなにがなんでも、

日のあるうちに山から下りていなきゃならないからだ。

コース所要時間がわかればそこから逆算、何時にスタートすればいい? 

何時に自宅を出ればいい、が決められる。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月12日 18時20分39秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.