【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

田舎暮らし日記

カレンダー

日記/記事の投稿

フリーページ

2023年05月14日
XML
カテゴリ:写真日記
クマさんの編みぐるみ、母の日のプレゼントです。
今回はモールみたいなちょっとふわふわした毛糸で編んだら超大変でした。
写真で見たら立体感がないのでのっぺりしてますが実物の方がかわいいんですよ!





ところで新型コロナが5類になってなんだかすっかり気分も変わった気がします。
お店とかのビニールの衝立もほとんどなくなり、テレビでも感染者数とかをニュースで耳にすることが無くなりました。
5月8日からなんか線を引いたようにコロナのことを意識することがなくなりました。

私的には3月からはマスクは公共の乗り物とかご年配の人との習い事のみ使用してたんですが、とうとうGW明けからはマスクはしなくなってしまいました。
まあ岡山で車での生活となるとそう人混みの中に行くことはありません。

3年間も人前に出してなかった顔を人目にさらすのはちょっと違和感がありましたが、このまま一生マスクを付けて生活するのも嫌だし、それでもしばらくすると慣れてきましたね。
逆にギョーザを食べた後とか、ああマスクがないから匂ったかな?ってそんなことを思い出したりします。
4月までは感染者数が少ないから平気って思ってたのにGW後はもう状況は分かりません。
このまま以前の生活に戻ると良いですね。

私は母親が超高齢になり以前ほど元気ではないので、すぐ帰って来れるところじゃないと今は海外に行けそうにありません。
近い韓国にでも行って来ようかなって思ったら、今まだ手続きが面倒みたいで止めました。
国によっていろんな手続きが違うんだと思いますがやはり以前よりは面倒だったり高かったりですね。
ああ、高いのは旅行だけではなく物価自体も上がってるからしょうがないですね。

海外に最後に行ったのはいつ?って思ってみたら3年ちょっと前、ちょうどコロナ禍の始まりの頃でした。
マレーシアに行って帰ってきたらマスクが売ってない、一枚100円ぐらいのマスクをネットで購入したのを覚えています
まだしばらくは国内旅行を楽しみたいと思います。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月14日 13時04分02秒
コメント(2) | コメントを書く


PR


© Rakuten Group, Inc.