1501949 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                       長田(おさだ)いづみのブログ

TOEIC(R)990点満点 スコアアップナビゲーター                                                   長田(おさだ)いづみのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.05
XML
カテゴリ:TOEIC 総合
ポンポンさんのアドバイスにより最初にバナーを貼り付けます。
izumiが歓喜のジャンプをしている姿を想像しながらポチッとしていただけたら嬉しいです ^ ^
人気ブログランキングへ



ここ数日、「プロとしての矜持」について考える出来事が続いた。

まず、先週書店で手に取った3冊の本がきっかけ。
この本、3冊とも「当たり」だった。
本についてはまた後ほど。


昨日は日曜だったけれど仕事にでかけた。
そこで一緒に組んだ方の仕事ぶり、
それから会社の荷物の発送に関していつもトラブル続きの運送会社との度重なるトラブルなど
(運送会社を変えたいのだけれど、経費の面で会社がイエスと言わないの >_<
あ~、でもこれ英文で会話にしたらリアルTOEICだな ^ ^)
もう色々といっぺんに重なった上に、数日前からノドの調子が悪かった。


「プロとしての矜持を持て!」と言いたくなるような出来事が続いて
精神的な負担が大きかった上に、ノドの調子はさらに悪くなっており、
今日は何だか朝から体調が悪く、気分もどんより。

そんな中、
Robertを幼稚園に何とか送って行き、帰りに文房具店に寄る。


ここはすごく小さい文房具店なのだけれど
店員さんが親切で、たいていのものは揃うし、何より近いのでよく寄る。
Aaronの漢字ノートを買ったり、鉛筆や消しゴムを買ったり、
自分のノートを買ったり。


本日は、「ぺんてる マークシート用シャープペン」

の替芯を探しにいった。このBで書くと書きやすいのだが、滅多に売っていない。
ポンちゃんも、文房具店にBの替芯がなかったと言っていた。
シャープペンを買った大きな文具店に行けば売っているし、ネットで買っても良いのだが
近くで買えるならその方が良いかなと行ってみたのだ。


予想通り、置いていなかった。
店員さんが熱心に探してくれたけれどもない。

「特殊な芯ですからいいですよ」と帰ろうとしたら。


「社長~~~!ぺんてるのマークシート用のシャープペンの替芯って
置いてありましたっけ?」


と、店員さん、奥に社長を呼びに行ってしまった(笑)。


そんなおおごとにするつもりは・・・という気持ちもむなしく、
あれよあれよという間に、年配の社長登場。


社長「ぺんてるの1.3ミリ、Bの替芯ですか。取り寄せになりますが。」

izumi「どれくらい時間かかりますか?」

社長「そうですね。2,3日でしょうか。ところでこんな特殊な芯、何に使うんですか?」

izumi「マークシート用のシャープペンの替芯なんです。
   TOEICという英語の試験の先生をしているのですが、
   このシャープペンだとマークシートがすごく塗りやすいんですよ。
   HBよりBが書きやすいんです。
   時間との戦いの試験なので、マークシートの塗りやすさは大事な要素です」

などと社長と語らっているうちに、少し体調が良くなって来た(笑)。
TOEICの話をすれば体調回復なんて、なんと単純な。


社長もそれまでマークシート用のシャープペンを知らなかったようで興味津々。


社長「じゃあ○○君、お取り寄せして差し上げたら」

とせっかく言ってくれたので、2つ注文して来た(ポンちゃん、ひとつあとで譲ります ^ ^)


文房具のプロなら、マークシート用シャープペンぐらい知っておくべきだ、という
意見もあるだろうけれど、自分の半分ぐらいの歳の、しかも私の文房具談義を
熱心に、しかも謙虚な気持ちで聞いてくれた社長に好感が持てた ^ ^


しかし、体調が良くなったと思ったのはやはり気のせいだったようで、
Robertのお迎えまで、横になって過ごす。
あまりにもノドと咳がつらいので、Robertの迎えのついでに、今度は薬局に寄る。


ここの薬剤師さん、私が買おうと思っていた薬ではなく、別の薬を勧めて来た。
「いや、熱は鼻水はないんですけど」と言うのに、
私の症状を聞いてから、別の薬を持って来たのだ。

まあ薬剤師さんがそう言うならと、飲んで横になっていたら・・・


本当に効いて来た!
さっきまでの体調の悪さが嘘のよう。

やっぱりプロの言うことは聞くものなのね。
ということで、少し元気になったので本を読む。


英語育児に関して、最近少々反省するところがあり
そのために買った本だった。
この本も、色々と得るものがあった。
長くなるので、これについてもまた別記事で。


明日は仕事もあるし、元気に頑張ります!
人気ブログランキングへ


   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.05 17:33:49
コメント(0) | コメントを書く
[TOEIC 総合] カテゴリの最新記事


PR

Profile

jyaiannomimi

jyaiannomimi

Calendar

Category

Comments

jyaiannomimi@ Re[3]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ ありがとうございます。日…
◇Yuko◇@ Re[2]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お返事ありがとうございます…
jyaiannomimi@ Re[1]:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) ◇Yuko◇さんへ Yukoさーーーん! もちろん…
◇Yuko◇@ Re:スコアアップ挑戦者、2人目は!?(10/10) いづみさん、お久しぶりです! ブログを…
jyaiannomimi@ Re[1]:Part 1は「時制」を攻略して全問正解を目指す(10/05) 梅さんへ 梅さん、覚えていますよ! あの…

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11

© Rakuten Group, Inc.