1396459 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

papuchi home

papuchi home

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.05.17
XML


ストロベリーアイスが咲き始めました


白地の花に濃いピンク色で縁取りされて
初めてみた時には何て可愛いんだろうと感動しました

地植えにすると半つるバラとして使えると書いているけど
ウチのは鉢植えなので背は低いです
その分横に広がってちょっと暴れん坊です

花の持ちが良くて長持ちするので
玄関の方に持ってきました

よく似ているのがローズオプティミスト
こちらはハイブリッドティーなので
とても大きな花が先端に1つ咲きます
麗しいです
ただ蕾が大きくなるのに時間がかかります
それは病害虫にさらされる期間が長引くことを意味します
なので無傷で開くととても嬉しいバラです

ピエールドロンサールは5分咲き

大きく開いた花は俯きがち
みんな大好きなバラ

ボスコベル
元気が出そうなサーモンオレンジ色のバラ
花の持ちがとても良いバラです
我が家のは花の付きがそんなに良くありません
今年も1番バラは4つだけ咲きました

クレアオースティンは瀕死の際から復活しました
今までになくツル状に背が伸びました

ブラッシュノワゼット
小輪のつるバラのつもりでお迎えしたのですが、
もう植え付けて10年以上経つけど全然伸びません
背丈くらいの高さにしかならないのです
でも結果オーライです

粉粧楼は四季咲きのオールドローズ
紙細工のような繊細な花びらが美しいです

ロココ

気がつけば週末がやってきました
今週は帰宅してから暗くなるまで庭タイムでした
気づくと7時を過ぎてるなんでザラ
そのせいかちょっとお疲れ気味

花をいじっていると仕事の疲れが吹っ飛んで
どれだけでも庭仕事できそうな気分なんですが、
その後に大急ぎで家事をして
ふっと一息ついた頃には疲れていることに気づく毎日

庭好きさんのあるあるですよね、きっと

今日も遊びに来てくださって
ありがとうございました

にほんブログ村 花・園芸ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.05.17 22:52:05
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.