100965 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

街。の声

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Freepage List

2008年01月25日
XML
カテゴリ:時事ネタ

新たに4社発覚 「鳴門わかめ」産地偽装、県が厳重注意へ
>「鳴門わかめ」の産地偽装が相次いで発覚している問題で、徳島県は二十五日、鳴門市内のワカメ加工業者四社で新たに偽装が判明したと発表した。四社に対し、週明けの二十八日にも日本農林規格(JAS)法に基づく厳重注意処分を出す方針。鳴門わかめの加工業者で産地偽装が判明したのは計八業者となった。

「鳴門わかめ」に不適正表示 県警が県内3社を捜索
>鳴門市内の海産物加工会社が中国と韓国産のワカメを混ぜた製品を「鳴門わかめ」と表示して販売したとして、徳島県警生活環境課と鳴門署が、十九日に不正競争防止法違反(原産地の虚偽表示)の疑いで三社を家宅捜索していたことが二十一日、分かった。



それにしても中国、相変わらずすごいな。以前に、中国で開催されたアジアカップの時期に「サファリパーク」ってのを書いたことがあるんだけどさ。しばらくここを更新していない間にも、ずいぶんといろいろやってくれてたみたいだよね。一番笑わしてくれたのは、やっぱり石景山遊楽園でしょ。模倣王国ここに極まれり、だよなぁ。知的財産とかいう認識・・いや、言葉すら知らんのだろうなぁ。早く進化をとげてもらえればと思わずにいられないっす。

で、笑い事ではすまされないのは、小児用の玩具に鉛は混ぜちゃうわ、いろんなものに何だかわかんない有毒物質が混入してるわって、もうね、あのアジアカップでの喧騒の原因は反日教育の賜物(?)かと思ったんだけど、今思えば、実は小さな時から日常的にこういうものに触れてきた副作用の表れだったんじゃないかとさえ思うよ。そういえば、尋常じゃなかったものな、あの狂乱ぶりは。

なんていろいろ検索してたらさ、こんなの見つけちゃってね・・ウケ狙ってるのかと思ったよ。中国製の玩具の危険性(とその対策)を連ねてるページで「家庭の医学」だものなぁ。「オモチャに使用されている有毒物質で影響が出た時に!」って意味なんだろうか。隣のバナーには「雑穀ご飯」の紹介があるんだけど、こうなると、何が入ってるかわからないよな・・ってか、この雑穀ご飯の具が中国製かどうか知らないけど。

で、今回は、国産だとして販売していたワカメ加工業者の製品が、実はその中国産だったり韓国産だったりっつーわけで騒ぎになっているんでさ。そりゃそうだよ、こんなのを一気に読んでみれば、普通の感覚としてその国のものは買いたくなくなるって。しかも、その「鳴門わかめ」ってのがブランドとして成立しているらしいところがまたややこしいというね。ちょっと前の比内地鶏と同じ感じ。

食品(産地・表示)偽装なんかのニュースを聞くたびに素朴な疑問がいつもわくんだけど、こういう業者に対する処分て、だいたいが「厳重注意」とか「是正支持」なんだよね。まぁ、文書なのか口頭なのかはわからないんだけど、この罰則にどれだけ抑止力があるのか甚だ疑問なんでさ。オフィシャルな場では神妙な面持ちでも、何となく「はいはい、注意します、それじゃどーも」って感じだもの。

指導する方は指導する方で、「コスト管理が厳しいこのご時世、気持ちはわかるよ」って。「まぁ、これにめげずにまた頑張りな」なんてさ。励ましてんの。肩なんかポンポンと叩いたりしてさ。いや、叩いてないか。「今度うちに遊びに来なさい、相談に乗るよ」って。変に癒着してたりしてさ。上納金として売り上げの何%かを持参して相談に行くんだよ。「よろしくお願ぇしますだ」って。

まぁ、冗談はおいといて、もっとも、違法行為を繰り返したり悪質だったりすればそのうち業務停止命令とかに発展するんだろうけど、その業務停止だって、そもそも大手企業でない限りそれほどダメージ受けんだろう、実際問題。それこそ卸業者だとか仲買人だったら、エンドユーザーからすれば実感ないし。仕入れる方も、安値で入るんだからまた使うってば。

指導する側もされる側も、一応儀式だからって感じなんだよな。

うなぎなんかもそうだけど、産地や表示を偽装することによって利益を得ている(増大させている)んだとしたら、それはやっぱり詐欺だと思うんだよ。鳴門わかめが食べたい、国産のうなぎを食べたいと思って購入している人に対してばかりでなく、中国産だけは食べたくないっていう消去法的な人に対しても選択するうえでの材料を偽ってるだろう。そういう人は、中国産だと知っていたら購入しないんだから。

よく、報道番組なんかで「産地を突き止めた!」みたいのをやってたりするでしょ。現場をおさえてからリポーターが「これ、国産ですか?」とか聞くんだよね。すると「当たり前だ!」とか胸張ってるんだよ。さらに「空港からずっとトラックを追ってきたんですけど」と突っ込むと「・・・」ってことになる。で、この業者が摘発されて、カメラの前で指導文書を受け取る時になるとずいぶんと愁傷でさ。

絶対、腹ん中で舌出してるって。

その業者の言い分てのが、輸送費などの高騰でこうするしかなかった、とかね。このところの不景気でぎりぎりまでコストを圧縮するしかなかった、とか。で、TBSやテレ朝のキャスターやパネリストなんかは「確かに(産地)偽装(表示)は良くありませんが、こうしなければならなかった背景を政府には強く認識してほしいですね」とか、ワケわかんないコメントで括るというさ。

オマエらみたいのが助長してるんだよ。

いずれにしても、ここのところの偽装問題にはいささか食傷気味でさ。悪意があって偽装しているんだとしても、そもそもその表示義務には抵触していないとかってこともあるらしくて、言ってみればそっちも問題だろうって話だよ。例えば、刺身なんかは、柵で売る時には産地の表示が決められてるんだけど、切って盛り付けてある盛り合わせになると表示の義務が無くなるとか、何だかよくわかんない。

業者間取引だと表示義務が緩和されてるっていうのもよくわからんのだよね。例えば、ABCDとあってDがスーパーの店頭だとして、BC間の表示義務というのがAやDに比べると緩いらしいんだよね。項目が少ないのか基準が緩いのかまでは理解してないんだけど、少なくとも違いはあるらしい。

話をわかりやすく、表示すべき項目が少なくて産地(表示)はそれに当てはまらないっていう極端な例にすると、AB間ではきちんと報告されているものが、BC間では変わっちゃう可能性があるってことなんだよ。日本国内の業者であるAが中国で生産させているものを、BはCに対して「日本国内の業者が生産しています」って言えちゃう。

故意であっても過失と言えるし、それを取り締まる体制も曖昧・・

「これから気をつけてください」で済まされちゃう現状ってのがなぁ。このへんのルール作りを何とかしてほしいんでさ。最近・・ってわけでもないんだろうけど、生産者の顔が見える販売を目指してるスーパーなんかが多いよね。栄養価が高いとか有機栽培だからって理由ばかりじゃなくて、ある特定の産地は避けようって意識もあるんじゃないかな。そうじゃないと、さ。

食品と一緒に『家庭の医学』を購入しなくちゃならんことになるし。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年08月31日 02時52分42秒
コメント(2) | コメントを書く
[時事ネタ] カテゴリの最新記事


Comments

Ryuichi-Kawamura@ 著者からのコメント 5 利恵さんが偶然、川岸たちに出会うことさ…
クレーマー&クレーマー@ 鬼畜に死刑は絶対に必要!! 闇サイト殺人事件(2007年8月24日)の3…
とおりすがり@ コメント コメント test
街。@ Re[1]:罪と罰(01/22) >そーにゃさん いやぁ、久しぶりとか…
そーにゃ@ Re:罪と罰(01/22) お久しぶりです。 「罪と罰」と言えば…
街。@ >そーにゃさんへ こんにちは。いやいや、書きたい時に書き…
街。@ >たかやさんへ こんにちは。いやいや、もう書き込んだこ…
そーにゃ@ ご無事でよかったw 盛んにお書きになってた頃も、けっこう頭…
たかや@ 宅間の正義 はじめまして >死刑制度を反対してる…
街。@ >コアラのリボン222さんへ コアラのリボン222さん >こんばんは。 …

© Rakuten Group, Inc.