555035 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

HaRu-HaRuのキャピタルゲインで食べ歩記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

A.Haruharu74610

A.Haruharu74610

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

2006年06月02日
XML
カテゴリ:食べ物
先日は

ゴマサバ丼

今日は

鯖寿司.jpg

生ゴマサバ寿司です。

沖のもので脂も少ないので味を補うために
右のものには昆布がのってます。板さん曰く

昆布の方が高いよー

だそうです。

ガリをのせても美味しかったりします。

生と書いていますが正しくは
ちょっと締めです。

詳しい方はご存知だとおもいますが
脂の少ない時は軽くしめるだけです。

その鯖ですが、

あるある大事典でちょうどやってました。

鯖を食べると頭が良くなるそうです

この手の番組の検証には突っ込みどころ
満載なのですが、バラエティという事で
そのあたりはおいて楽しみましょう。

でも突っ込みたいので一点だけ

マグロは大トロと赤身をわざわざ分けていました。
これは脂の含有量の問題ということでした。

しかし、鯖の場合はそれこそ個体差で
脂の量がものすごく違うのですけどね。

寒サバの脂の量は半端じゃないですからねえ。

こっちももう少し幅を持たせた表示をしてほしかった。

ちなみにTVで頭の良くなる素といっていた

DHA&EPA


は山のように商品が出されています。

魚を山のように食べているharu-haruですが
まだまだ魚が足りないようです。

ランキングに参加しています。

魚を食べると

「頭が良くなる」と

思うあなたも

「体にいいのさ」と

思うあなたも

ぽちっと一票お願いします。


banner_04.gif


アクセス解析





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月02日 13時34分03秒
コメント(1) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.