086633 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

さんぽみち

さんぽみち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.05.03
XML
カテゴリ:
最近読んだ本。

「コンチキ号漂流記」ハイエルダール
 本当のお話です。1947年に、作者のハイエルダールたち一行が、
昔の人がインカ帝国からポリネシアの島に筏で渡ったのではないかという
仮説を検証するため、昔の作り方でコンチキ号という筏を作り、
太平洋を渡る。周りの人からは、無謀だ、絶対沈む、と言われながらも
出港。これが物語なら普通だけど、ほんとにこんな命知らずの冒険に
出たのがすごい。自分では絶対にしない冒険でも、本の中だと安心して
冒険できる! 私、最近気づいたけど、冒険ものが好きみたい。
自分の中にある少年の一面に今頃気づきました。

「オンリーワンーずっと宇宙に行きたかったー」野口聡一
 宇宙飛行士野口聡一さんの体験記。
 子どものころから、学生のころの思い出。社会人になって、宇宙飛行士の試験に
挑戦することになったいきさつ。宇宙飛行士という明確な夢をずっと追っていたわけでは
なかったけど、心のどこかに常にあった夢。そしてとんとん拍子に試験に合格し、晴れて
宇宙飛行士に。訓練の様子や、初めて宇宙に行くまでの苦労、そして初飛行。
おもしろかった。特に宇宙飛行士になるまでの前半部分が好きだった。

あと、いろいろ読みかけになっている本があります。
GWは、日頃読み返せない大好きな本を再読したい思いがあるんだけど、
子どもたちも休みってことはなにかと忙しくできるかどうか微妙です。
今は「東京バンドワゴン」って本を読みかけ。
あと、数十年ぶりになぜか「ドリトル先生」を読みかけ。
「妖怪アパートの優雅な日常」も読みかけ。
^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.05.03 11:18:19
コメント(0) | コメントを書く
[本] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.