カテゴリ:アレルギーっ子の入園・入学
息子の給食について、栄養士の先生と話し合いをしました。5月は1食すべて食べられる日に給食を食べるということで、5日間食べることができましたが、6月はこの基準だと1食もありませんでした。学校生活に慣れてきたので、次の段階にステップアップをするとのことで、献立を再チェックして、次のように分類しました。
*給食(副菜を食べない) *給食(除去食提供) *給食(1品食べない)+1品持参(副食または主食) *お弁当+給食(デザート) *お弁当 少し複雑になりますが、5パターンでいくことになりました。毎日給食連絡帳の交換(担任&栄養士)と本人にも言い聞かせをして、登校後すぐに栄養士の先生と確認しあいます。運動会やその振り替え休日があったので、1~2日は打合せをしていましたのでお弁当で、3日から下記のように開始しました。 3日:給食(手作りふりかけを食べない) 4日:お弁当+給食(フルーツ) 7日:給食+主食(チャーハン)持参 8日:お弁当+給食(スコーン) 9日:給食+副食持参 10日:給食(副菜を食べない) 11日:給食+副食(フィッシュバーガーのため、パンにはさむもの)持参 12日:給食(除去食提供) 15日:お弁当 : : : 自分でも覚えきれないので、手帳に献立をはさみ、冷蔵庫にも貼り、さらにカレンダーに持参するものをメモで書き込みをしています。栄養士の先生も時々様子を見に来てくれているようです。偏食の息子はフルーツなど苦手なものは多いので、すべて食べきれないことも多いようですが、気持ちは頑張っているようです。おうちではサニーレタス、ピーマンは今まで苦手にしていたけど、自分から口にするようになりました。昨日もピーマンのゴマ油炒めは自分で作っていました。今日はウインナーのゴマ油炒めを作っていました。給食開始と姉のゴマ油の耐性誘導の負荷と重なって、ゴマ油の風味がとても気にいったようです。 娘は2カ月かけて、ゴマの症状がなくなったので、今月の給食から、ゴマ粒・すりゴマを解除しました。ゴマ油は除去継続中なので、それに伴って、除去変更(一部解除)届けを出しました。今月からゴマ油の負荷を自宅ではじめ(医師に確認)、今のところ大丈夫そうなので、1ヶ月続けてみて、ゴマの完全解除をめざしたいと思います。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[アレルギーっ子の入園・入学] カテゴリの最新記事
|
|