1546025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Alice Boy's Pictures

Alice Boy's Pictures

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

Protea Mama

Protea Mama

カレンダー

お気に入りブログ

障害者就労支援の新… New! elsa.さん

11/15winner New! 諸Qさん

庶民感覚とは ずれ… これからどこへさん

医療用ウィッグなる… ske芭沙羅さん

地域密着型情報紙『… アッキー0081さん

コメント新着

これからどこへ@ Re:NOW YOU SEE US(11/27) 追伸 ママさんに 私のブログでお手紙を書…
elsa.@ Re:NOW YOU SEE US(11/27) あるがままに、若者は強いですね。^^; 親…
superio☆彡city@ Re:NOW YOU SEE US(11/27) 些細なことに我慢できない健常者の若者が …

フリーページ

以前の作品


アリスボーイTシャツその1


教室にて、2005/8/27


クリンもだん美術教室パンフレット


海岸通ギャラリーCASOグループ展


YES!KURIN MODERN


2010-生野区役所展覧会


図書リスト2


ドラマ CSI:3 第8話 復讐する血痕(Snuff)


ブ レ ア・ウ ィ リ ア ム ソ ン


ダウン症のみっちゃん、就職する


ブリちゃんのコメントに想う


FBI 3-第13話「僕の好きな場所」 Volcano


コーキーとともに


名探偵モンク


CNN LARRY KING LIVE- 2007-9-26-1/2


CNN LARRY KING LIVE- 2007-9-26-2/2


映画:ア・フュー・グッドメン


デッドゾーン第49話「ヒーローと悪魔」


コールドケース-ミスター・ウィルソン


David Caruso-CSIマイアミ


コリン・ファレル-息子の障害を公表する


障害者の俳優


CSI:マイアミ2「全てを見ていた男」


コールドケース405-熱帯魚


韓国映画「マラソン」


J-Mac-高機能自閉症の高校生


サヴァン症候群


ディスプラクシア、ディスレクシア,LD


>「カンブリア宮殿」-障害者にも働く喜びを


-きらっと改革委員会・発展編-


書家-金沢翔子さんのTV出演を見て


クリミナルマインド3-14 20年目の決着


クリミナルマインド(S3-16) トラウマ


レインマン-キム・ピーク氏が亡くなる


偶然ではないこと



今はつらくとも


鳩 2


青年教室 生け花講習


次男と銭湯へ行ってくれる人


流水プール


いつも、制度の一歩前を歩きたい


負い目


異能なる者


塞翁が馬


高等部卒業生の進路状況


中学生の作文「僕と弟」「私の兄」


友よー可愛くないオバハン


ノンバーバルコニュニケーション


仕事と療育は両立は、


周梨槃特(スリハンドク)を想う


カワイイ頃の次男


守護神のごとく


青年教室で年賀状作り


就職祝いのマフラー


適切な援助とは


なにかしら世の中のお役に


守るだけではなく


次男くん、パウンドケーキを焼きました。


地の利、時の利


委細かまわず


呪いの言葉


ねむの木学園


チャリティー ジャズ メッセ 2007


障害児、障害者と呼んで下さい。


あけましておめでとうございとう-10歳


成人式


モンスターペアレント


約束


おさぼりジョギング


月曜日は5時に起き


歌ってるの?


別れの不安


ないしょの話


単独ウォーキングデビュー


涙滂沱として禁ぜず


早く逝った人


N養護学校-高校2年学芸会


最後の学芸会


最後の運動会


卒業式


運動会で玉入れ


作品展(高校2年生)


作品展(高校3年生)


働きたいねんー古い資料より


同窓会-卒業3年目


メールに一喜一憂


知らなかったこと


墨絵のような雲の下


2009年 新年会


大事な子-23歳おめでとう


生野共働の家 こさり作業所


お店の中へどうぞ!


奨学金


長男は21歳


勇気とは


長男の自立


22歳


ビリーズボートキャンプ 4日目


伝わらぬ想い


フェロモン?


インスパァイア ザ ネクスト


他人事としてではなく


悔いが残ること


いくな!と言えない


いい男なんだけどなぁ。。


ユー アー ソー ビューティフル


シーズンズ・チェンジ


ブーム


ヒーロー


明日に架ける橋


What A Wonderfull World


Eagles ---- Hotel California


16類型性格診断ーINTJ型


映画メモ-ハリー・ポッターあらすじ


映画メモ-ハリー・ポッターあらすじ-その2


石井ゆみ先生作品ページ1


2


ハッピーウエディング


療育:共感覚


ジム・ボール


イルカ・セラピー


電卓


お米洗いと感覚統合


ホームジャンピング


Aliceboy 愛唱歌:夢のクレヨン王国


とっても!ラッキーマンラッキーマンの歌


ビーストウォーズ


早起き


今日は5時ぐらい??


朝刊


ヒマラヤロックソルト


アラビア石鹸


Hammams and Faces


ニュース資料-2007佐賀県


記事2件-病気と言う言葉-ドーマン法


知的障害者に「奴隷生活」


知的障害者に自白誘導


8歳のヘレン・ケラー


誰も気付かず20年


モンスターペアレント実態-18例


中学生ら8人…知的障害者狙い


府教委-知的障害支援へ4校新設


古代の障害児、見捨てられていなかった


豪州に反捕鯨の資格あるか


アジアに2つの太陽はいらない


障がい児の学習支援を携帯で


障害者の自宅介護、9割が親頼み 


東金保育園児殺害:2010/12/17 に初公判 


15年という時間


入所者の29歳男性に罵声浴びせたうえ暴行


2012/2/22 衰弱死‐障害児、自宅で母病死


天を恨まず


大阪市内在住18歳以上の障害のある方へ


地域活動支援センタークリンもだん


後悔の思い


心象風景と予感


有言実行


作業所へ行こう!


お母さんといっしょに行く!


動画-働く青年1と2


名称は作業所であっても


朝礼


朝礼が始まるのを待つ-動画「働く青年」


2011/6/4 ジャズライブ企画


2011/5/14 京都-建仁寺-金澤翔子書品展


ニューストピックス

2011.09.26
XML
回収完了。

次男がデイサービスで描いた絵が宅配便で届いた。
着払いで1370円なり。
これが最終のはずだ。

複数回そう思ったことがあるけれど、今度こそ、最終のはずだ。


次男は、美術教室で、4年間以上も立体のクッションを作っていたので、先週の土曜日に受け取って、紙の大きさを分別して紐でくくり上げて、宅配便で発送してくれるように手配した大量の絵は、すべてデイサービスで描いたものなのだった。

とんでもなく、大量である。
そして、1枚も、まともに描き上げた絵がない。

次男の時間が無駄にされたように感じる。
とにかく大量なのだ。
なぜにこれだけ大量のしかも同じ絵があるのか。


活動支援B型:障害のある人に対して、通所により、創作的活動の機会を提供し、社会との交流の促進、日常生活に必要な便宜の供与等を実施することにより、自立した日常生活または社会生活を営むことができるよう地域生活を支援します。


という説明を受けたのだけれど、実態が伴わなかったのだ。
「美術指導を行います。」と言うことであった講師は、そこには居なかったらしい。

素人の指導員が、「絵、買いとき。」と利用者に紙と色鉛筆、クレヨンを与えたのだろう。
一番、お手軽な関わり方であったのだろう。

デイサービスの連絡帳に「午前、絵画活動。午後、絵画活動」とあった日がたくさんあった。
「美術指導を行います。」ということで職員になった講師が、「とにかく絵を描く時間を増やします。」と言っていたが、彼はそこには居なかったらしい。

素直で頑張る人の次男は、「描かなければならない。」と思ってひたすら描いたのだろう。
適切なテーマもモデルも与えられなかったわけだ。

ともかく、描けと言われたら、描かなければならないとがんばる次男なので、同じ絵ばかりを描いて時間を潰していたのだろう。

よくもこれだけ無意味な時間を延々と次男に設定してくれたものだ。


これは、時間の屍だ。
これは、 「静かな虐待」 だ。


「その時間をしのぐ為だけの絵」と見える大量の絵を前にして、次男が消化しなければならなかった時間を想う。
こうして、「知的障害のある自閉症」は、「知的障害のある精神障害者」に変化させられていくのか。
次男は、気に入らなくても、職員を殴るタイプではない。噛みつくわけでもない。
我慢するのだ。
その次男の上に職員は、アグラをかいたのだ。
怒りがふつふつと湧いてきて眠れない。



きっと、私は、ふつふつと湧いてくる怒りを、何日も何ヶ月も持て余すのだ。

それでも、息子たちの顔を見れば、「お腹空いてない?」と訊いてやって普通に日常生活をつなげていくのだ。




もっと早くに気がついてやるべきだった。
私が地域活動支援センターに様子を見に行く時間はほんの一部なのだ。
見えていない時間はこうだったのだ。
残念でならない。





保護者に行うと言ったことを実践していなかった時、普通の子であれば、「あれ?聞いていたことと、なんか違うなぁ。絵の先生、今日も居なかった。音楽?ずっとしてないよ。」と言葉で親に訴えたであろう。

知的障害があり、言葉が拙い利用者にはそれができなかった。
出来ないことを職員達は充分に知っていた。



複数の職員達に、「保護者に行うと言ったことを実行していないのは、信頼を裏切っているのではないか。」と感じる仁義はなかったのだ。

誰も、保護者に報告しなかった。
今もしていない。
私が感じ取っただけだ。


もっとも、他の保護者は、私ほど子に関心はないようだ。
大人になって身体の大きくなった知的障害者を預かってくれさえすれば、それでありがたいのか。
家族がそう思ってもおかしくない人達がいるのは、真実であるけれど。

私もいつか、次男のことを、「とにかく出かけてくれたらOK!」と思う親になるのか。
イヤだな。
私がそうなるまでにあと何年あるのだろうか。



私は、次男には、まだわずかながらに「伸びしろ」が残っていると感じるので、この1年余りの時間は、私は残念でならない。

健康な知的障害者の寿命は長い。
しかし、成長、学習の幅は成人後は小さくなる。
いや、成人後どころか、学齢終了後に一気に崩れていく人がどんなに多いことか。
青年期は大事だ。


親はいつまでも生きてはいない。
いつまでも、元気ではない。

やがて、親がケアホームに入所しなければならない日が来る。
その日が来る前に、気力が衰えて、子の力になってやれなくなる日が来る。
60歳までかな。
その日を真近に感じながらの1年間という時間は大変に貴重であったのだ。



地域活動センターは、職員に迎えた美術教室の講師が、美術教室の大部分の受講生を引き抜いて新教室を設立したことを大変に心外に感じているらしい。
元講師に対して「最低の仁義を守ってほしい。」と思っているらしいけれど、地域活動センターも仁義を持ちあわせていない。
地域活動センターのデイサービスで、1年間、保護者に述べたことを実行できなかったことを詫びる言葉はない。


双方は、同じ人種なのだ。
双方とも、知的障害者の擁護者だと思っているところがおかしい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.28 21:27:25
コメント(0) | コメントを書く
[地域活動支援センターB型「クリンもだん」] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X