5784417 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

ルンバじゃ無いです… New! dekoponさん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.01.24
XML
カテゴリ:アット・ランダム





障害の違いで運賃に差…精神障害者向け割引に遅れ 

首都圏はJRも大手私鉄も未導入







 路面電車や

モノレールなどを含む全国の鉄道会社175社のうち、

精神障害者向け運賃割引を実施しているのは

半数余りの97社にとどまっていることが、

国土交通省の内部資料で分かった。


首都圏や中京圏などの都市部では、ほとんど実施されていない。


身体、知的障害者はほぼ全社が実施しており、

障害の違いによって対応に差が生じている。 



 精神障害 統合失調症やそううつ病、てんかん、薬物やアルコールなどの依存症、高次脳機能障害などを指す。2021年版厚生労働白書によると、全国に推計で419万3000人おり、身体障害の436万人とほぼ並ぶ。知的障害は109万4000人。


​​​◆障害者手帳の交付開始時期が影響​​​

 昨年4月時点の調査結果をまとめた国交省の資料によると、

精神障害者向けの運賃割引を実施している97社の内訳は、

東京都営地下鉄や名古屋市営地下鉄など公営鉄道が11社、

西日本鉄道など大手私鉄が2社、

地方を中心とする中小の私鉄が84社。


各社のホームページなどによると、一定の条件で、

障害者本人や介助者の普通運賃を半額にするケースが多い。


 一方、JR各社などには身体、

知的障害者の運賃割引はあるが、精神障害者はない。


精神障害は身体、知的障害と比べ、社会的に分類されたのが遅く、

割引を受ける際に提示が必要な障害者手帳の交付開始が身体の1950年、

知的の73年に対し、精神は95年だったことが影響している。


 国交省鉄道局の担当者は取材に

「運賃は鉄道事業法に基づいて鉄道会社が決めており、

割引への協力と理解を求めている」

と説明した。


一方、JR東日本広報部の担当者は

「身体障害者らの割引を含めて本来、

社会福祉政策として取り組む必要がある」

と、現在は行われていない公的な財政負担の必要性を主張。


精神障害者割引について

「他の利用客の負担につながる面もある。現在のところ予定はない」

と回答した。


​​◆平均月収6万円…「交通費の負担大きい」​​

 精神障害者の運賃割引を巡っては、

2019年に全国精神保健福祉会連合会(通称・みんなねっと)

などが衆参両院に提出した請願で

「障害者が移動する際に公共交通機関は必要不可欠だ」

と指摘。


国からJR各社などに

身体、知的と同等の扱いになるように働き掛けを求め、

衆参ともに全会一致で採択された。


 みんなねっとの小幡恭弘事務局長は

「われわれの調査では、

精神障害者の収入は月平均6万円程度と少なく、

交通費の負担感は大きい。

関係者は運賃割引が進むように努力してほしい」

と訴えている。



​​◆国と鉄道事業者、費用を巡り溝​​

 精神障害者の鉄道運賃割引について、国は

「民間の判断に委ねられている」

との見解を示す一方、鉄道会社側は

「必要な財源は国が負担すべきだ」

との立場で折り合えていない。


障害のため仕事で十分な収入を得られない当事者らは身体、

知的障害者と同様の制度の実現を求めている。


 「遠方の親戚に会いに行きたいが、

鉄道運賃の負担が大きく、控えざるを得ない」。


精神障害者らの交流会などを企画している一般社団法人

「精神障害当事者会ポルケ」(東京都大田区)

の代表理事で、

統合失調症を患う山田悠平さん(37)は肩を落とす。


 山田さんは

「都内では割引がある鉄道が限られるため、

住居や生活の範囲も沿線に限定されがちだ」

と話す。


障害者権利条約が移動の自由を保障していることなどを挙げ、

「精神障害者が社会への一歩を踏み出すための環境を整えてほしい」

と訴える。

 精神障害者向け割引がある鉄道会社は

2012年の58社から21年の97社に増えたが、

JR各社のほか都市部の大手私鉄の多くは未導入。


「障害者人口のカバー率では、普及しているとは言えない」

(みんなねっとの小幡事務局長)のが実情だ。


​​​ 関西大の安部誠治教授(公益事業論)は

「精神障害者の社会参加に向け、

全国一律の運賃割引が求められているが、

財政状況が厳しく踏み出せない鉄道会社もある。

公共性の高い分野でもあり、

財政負担などで国が主導的な役割を果たすべきだ」

と語る。


[東京新聞]







運賃の値上げが唱えられている現状下、

障害割引は一律にして全て見直して頂きたいですね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.02.08 04:55:46
コメント(11) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.