5845349 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Born  Free☆ミ

Born Free☆ミ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

elsa.

elsa.

Favorite Blog

前撮り New! feela11さん

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2023.09.23
XML
カテゴリ:自閉症関連
​​​​​



保育現場から生まれたおもちゃのアイデア集
『発達障害の子どもがとことんあそべる 手作り 感覚おもちゃ』発売





[株式会社世界文化ホールディングス]

世界文化社は、
『発達障害の子どもがとことんあそべる 手作り 感覚おもちゃ』
を、10月1日に発売いたしました。

発達障害のある子どもは、
あそびを通じて感覚に心地よい刺激が入ると気持ちが安定します。

本書では、五感二覚に訴える動きで、
子どもが直感的にあそべるおもちゃの作り方をご紹介! 

保育の現場で子どもたちが夢中になった、
実証済みのアイデア集です。




​あそび込めると子どもは変わる!​​


子どもの好ましくない行動は、
あそんでいないときに起こる。

これは、まぎれもない事実です。


好ましくない行動は、
夢中になってあそんでいる場面では起きません。

ですから支援者の方には、
その行動自体にフォーカスするより、
「楽しくあそぶ子ども」を想像してもらいます。

好ましくない行動をとる”困った子”という否定的な視点から、
”夢中になってあそぶ子“ という肯定的なイメージに切り替わると、
見方が変わり、子どもの味方になれるでしょう。

そのためには、子どもが直感的に
「心地よい」「おもしろそう」と感じ、
夢中になれるおもちゃが必要です。


本書では、現場の保育者が実際に作り、
子どもたちが楽しくあそんだおもちゃを紹介しています。

それであそんだ子どもたちは、
好ましくない行動が減っただけでなく、
機嫌がよくなり、気持ちが安定しました。

子どもの喜ぶ顔を思い浮かべながらおもちゃを作る作業は、
ことのほか楽しいものです。

子どもも大人も幸せになれるおもちゃを、
ぜひ作ってみてください。








きらきら光る、くるくる回る、ひっぱると伸び縮みする…。

発達障害のある子どもが思わず見て、
触りたくなるおもちゃを簡単に作れます!





​型紙や作り方のイラストつき! 
100円ショップの材料ですぐに作れるものばかり
​​


多くのおもちゃが100円ショップの材料で簡単に作れるので、
作業が負担にならず、量産もしやすいです!



​​色や素材、難易度のアレンジ例が豊富で、子どもの発達や好みに合わせやすい!​​


子どもの好きな色やキャラクターを使ったり、
手先の器用さに合わせて難易度を調整したりできるのも、
手作りのよさです。















​【JIJI.COM】​​​






発達障害の子どもがとことんあそべる 手作り 感覚おもちゃ (PriPriパレットブックス) [ 藤原 里美 ]



手作りの玩具はそれだけでも


心惹かれるものがあるのでしょうね。





562万アクセス達成しております。

いつもご訪問にコメント、感謝です。☄












にほんブログ村 主婦日記ブログ 中堅主婦へ
にほんブログ村



にほんブログ村 子育てブログ 成人自閉症者育児へ
にほんブログ村







​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.10.11 14:48:04
コメント(8) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X