【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Welcome to Alleluja's Blog

コメント新着

Mi chiamano Alleluja@ Re:こんにちは。(05/29) オザヤンさん、コメントありがとうござい…
オザヤン@ こんにちは。 眼力のあるマカロニ映えする女優さんでし…
Mi chiamano Alleluja@ Re[1]:「黄金と銃弾」 (2019・伊)(09/22) しろがんまんさん、ご無沙汰しております…
しろがんまん@ Re:「黄金と銃弾」 (2019・伊)(09/22) お久しぶりです。 YouTubeを漁っていたら…
Mi chiamano Alleluja@ Re[1]:「明日なき夕陽」 (1973年 伊)(09/01) しろがんまんさん ご無沙汰しております…

バックナンバー

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
2023.11
・2023.10
2023.09

カレンダー

2008.03.13
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

かなり以前の話になりますが、Garringoさんからご自身のブログでリクエストをいただいていた「復讐の脱獄・ガンマン無情」 "I Quattro inesorabili"をようやく紹介することができました。

私の大好きなマルチェロ・ジョンビーニによるかっこいい主題歌も然ることながら、作品的にもそれなりにしっかりした作りで、できのいいB級西部劇といった感じの初期マカロニ作品です。

絞首刑にかけられ、死んだはずの主人公が生きていたというトリックは、この作品以降、「アリゾナ無宿」を始め、多く使われているが、当時としては斬新だったのかも。

主人公のサムを演じるアダム・ウェストは、ほぼ同時期にTVシリーズ「バットマン」でブルース・ウェイン(バットマン)を演じていました。私も子供の頃、見たはずですが、仮面をかぶってバットマンになった後の記憶しかありません。

敵役のアランを演じるロバート・ハンダーはかなりいい味を出しています。

また、保安官助手のビンスを演じるクリス・ヒュエルタも若くて、その頃は少しまだ貫禄が足りない感じがしました。

殺される畜産家 ジェフリー・アンダーソン(ロベルト・カマルディエル)の娘リサを演じるパオラ・バルバラはプリモ・ツェリオ監督の奥さんだそうです。

http://alleluja.web.fc2.com/relentless.htm

relentless.jpg






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.13 23:23:26
コメント(5) | コメントを書く


PR

プロフィール

Mi chiamano Alleluja

Mi chiamano Alleluja

キーワードサーチ

▼キーワード検索

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.