3282869 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

鳥です

鳥です

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ばーど白鳥

ばーど白鳥

Category

Calendar

Comments

ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) 元お蝶夫人さんへ はい、実に長期間親鳥…
元お蝶夫人@ Re:久々の夫婦の対面(05/26) ばーど白鳥さん こんばんは(*^。^*) ご夫…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) 岡田京さんへ 確かに、母鳥の顔を見て満…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) reo soraさんへ ずっと顔を見ることがで…
ばーど白鳥@ Re[1]:久々の夫婦の対面(05/26) エンスト新さんへ はい、今は比較的面会…

Headline News

Favorite Blog

思い込みは駄目です… New! reo soraさん

用水路~K川散策日記… New! ★黒鯛ちゃんさん

無料だったからやっ… New! ∂ネコの手∂さん

駆除されてました! New! 元お蝶夫人さん

バテてます(汗) New! ふうママ1130さん

2017.07.27
XML
カテゴリ:旅行・史跡など
DSCF9798.JPG
小屋の前から撮った岩手山山頂です。ほんの40分ほど前にあの頂にいたんですね。感慨深いというか、寂しいというか・・・。


DSCF9796.JPG
避難小屋の内部です。ここで朝食などで30分ほど休憩です。
朝食後、地図を片手に下山時間を計算です。
天候が急変したり、私が大けがなどしなかった場合、11時30分から12時ぐらいまでの間に下山出来ると試算しました。


DSCF9800.JPG
 
DSCF9802.JPG
下山再開です。
この辺の道は、さほど傾斜もきつくないので淡々と歩けます。


DSCF9809.JPG
登山道に被るように雪渓があります。ここで今回の登山唯一の転倒をしました。
いやぁ、やっぱ雪って滑りますね(笑)。


DSCF9810.JPG
 
DSCF9812.JPG
泥の道に岩の道出現です。登る時も大変ですが、降りる時も結構神経使います。
そういえば、昨年の蓼科山登山の際の怪我は、岩場の急坂を下っている時でした。下山時こそ気を付けないといけません。 


DSCF9820.JPG
 
DSCF9822.JPG
急傾斜が多いです(汗)。


DSCF9824.JPG
 
DSCF9827.JPG
岩場や階段などの急傾斜のないところでも、斜面は急です。足の裏がひりひりします。

 
DSCF9828.JPG
わかりにくいのですが、ツルハシの分岐点です。
ここを左側に下山すると、上坊登山口方面に、右側を行くと焼走り登山口に向かいます。私は右側のルートを進みます。
・・・ここで少々あれっと思うことがありました。
分岐点の手前で、草をかき分ける音が聞こえてきたのです。「登山者だな」と思っていましたが、分岐点まで来るとぴったりと音はなくなり、何もありませんでした。
登山者じゃなかったのかな? ま、まさか熊? と後から思いました。


DSCF9832.JPG
ツルハシ分岐点を過ぎると、少し道が落ち着きました。
・・・一時的な話ですが。


DSCF9834.JPG
さっきはしたにあった雲海がすぐ側です。山を順調に下りてきているんですね。


DSCF9840.JPG
 
DSCF9844.JPG
見晴らしの良い砂礫の道に出ました。ここは足がよく滑るので注意です。
ここで私は裏技を使い、後ろ向きで下っていく方法を実行しました。この方法の難点は、後ろが見えないので他のとさんじゃと衝突する危険があること(そのため10m置きぐらいに一旦停止して後方確認する必要があります)、大きな岩などがあると転倒する可能性があることですが、利点は足の裏の負担が一時軽減されるのと、何より速度が出るので、時間を稼ぐには結構いい手です(この時登ってくる登山者と遭遇しまして、その中のおばさんから、「私もたまにやるわぁ」と言われました)
と、変な自画自賛をしつつ、後ろ向きで降下を続けます。


DSCF9845.JPG
砂礫の道が終わり、また森林の中の道となります。ここからはちゃんと前を向いております。
 
 
あと一回の予定です。 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.07.27 22:37:25
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.