532138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Headline News

2009.03.04
XML
カテゴリ:その他
沖縄観光とかで
よく言われてるキーワードが
癒し(いやし)」

沖縄:癒しの旅・・・つまり
ゆったりのんびり
ということなんでしょうけど、確かに
グアムやハワイに比べて沖縄って
おそろしくのんびり路線してる
って気がします。

癒し市場(しじょう)なんてジャンルもあるらしく、
つまり
ビジネス用語なんでしょうね、
この場合の「癒し」って言葉は。


でも私、この「癒し」って言葉、
なんとなく
後ろ向きのイメージだな、
って思うんです。

そもそも「癒す」って言葉は
傷や病気を癒す、治すって意味だから、
旅行とか、それ以前の日ごろの生活とかの段階で
ことあるごとに癒されたい
なんて思うって事は、
つまりそれだけ実際の日常生活が
良くない状態にある、
って事なんじゃないかなと思うんです。

沖縄に旅行に来て
醜悪な日常からちょっと距離を置いて
心身ともに癒された後
再びシャバに戻る。

つまり、
悪い状態の日常生活を前向きに良くしていこう
というアクションでは決してなくて
むしろその逆、
腐敗臭のキツイ日常生活にとりあえずふたをして
二~三日別の爽やかな香りを楽しんで
鼻腔の中にこびりついたニオイがある程度薄くなった後、
再びふたを開けて腐敗臭の続きを嗅ぐ日々が始まる、
みたいな、
腐敗臭の方を何とかせい!と言いたくなるような。


バルコニーから流れ出た花が道路にまで・・・
バルコニーからあふれ出た花が道路にまで・・・!


いくら「癒し」がいいビジネスになるからって
みんながみんなそれを追っかけてるのって
ちょっとそれはあんまりなのではないかと。

■癒されたかったらココ!
■アクティブにやりたかったらココ!
■コミュニティーに参加したかったらココ!
とかみたいに、
メリハリをつけた観光のパーツを
全体的にバランスよくプロデュースする
ってことが必要だし、って言うか
コレやらないと
「癒しビジネス」の終焉とともに
「癒し」の大遺跡のみが残る島に
なってしまったりして、将来。

日常生活がすでに充実してる人にもぜひ来て頂いて
パワーアップしてお帰りになってほしい沖縄!
っていうのも目指したいよな~、って思います。









 当サイトの沖縄の写真 まとめ 
ビューポイント
空の風景
緑の風景
海の風景~アプローチ
沖縄の海の風景










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.03.08 00:59:47
コメント(6) | コメントを書く


Favorite Blog

ハワイのまっちゃん TAKA IN HAWAIIさん
楽しく子育! kyon**さん
行け! 泡盛マイス… 泡盛マイスターさん
だいすきいっぱい ほっぴんママさん
☆My life☆ 桃イルカさん
バッグ(かばん)の… Johnny_Styleさん
ようこそココへ シギラさん
ヒロの楽天な日々 … hiro777vvさん
シングルママ日記 mizumac119さん
素浪人ブログ 無名4649さん

Archives

・2024.06
・2024.05
・2024.04
・2024.03
・2024.02
・2024.01
・2023.12
・2023.11
・2023.10
・2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

amawally

amawally

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。

© Rakuten Group, Inc.