801331 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アメリカ暮らしと日米いろいろ

アメリカ暮らしと日米いろいろ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | アメリカ正規留学 | イギリス語学留学 | 海外一人旅 | テレビタックル | アメリカの子育て | 日本の子育て | バイリンガル教育 | 第二外国語 | 日本の政治・税金 | アメリカの政治・税金 | 日本に暮らすこと | アメリカ生活 | 日本のイヤなところ・いいところ | アメリカのイヤなこと・いいところ | Veganレシピ | 英語の壁 | アメリカの小学校 | VEGANで外食 | 海外に暮らす日本人のテレビ | 歴史が動いたとき | 日本に一時帰国するとき | 50代からの人生 | Vegan | 日米家族のこと | 断捨離 | 最後のダイエット | 新しいことに挑戦! | アレルギー | アメリカの仕事 | 鬼嫁 | | | 飛行機のチケット | 辛抱次郎 | 映画 | ANAマイレージ | バーチャルスクール | 更年期 | 日本のテレビ | DIY | 首の痛み 腰の痛み 肩の痛み | 次のクリスマスの為 | 家計簿 | 思い出 | アメリカの大学 | アメリカで引っ越し | アメリカで家を買う | アメリカで家を売る | 日本行き注意事項 | | 人間関係 | お金 | 日本の犯罪 | 健康 | 夢の海外旅行 | アメリカの部活 | ダーリンはアメリカ人 | 民泊 | 美容 | 老後の準備 | 糖尿病予備軍 | アメリカでハウスゲスト | アメリカ車社会 | 飛行機が飛ばなない時 | リタイヤ後 | コロナ | コロナで引きこもり生活 | アメリカ義父母 | アメリカの医療制度 | 日本の医療制度 | アメリカの年金 | エコ | コロナ子育て | 老後 | 山火事 | アルビノ | 日本に移住する場合のグリーンカード | コロナ鬱 | レイプ | 息子がウツになりまして・・・ | 日本政府 | アメリカ大統領選挙 | 精神的苦痛な時代 | 脱糖尿病予備軍! | 血糖値を下げる | アメリカのコロナワクチン | アメリカ人の耳 | アメリカ経済 | 相続対策争族? | 自民党はまるでアメリカの共和党(トランプ党) | 東京オリンピックの悪 | 戦争 | 庭仕事 | | 子供の前で夫婦喧嘩 | 健康診断 | 運転 | ポイ活 | クリスマス | アメリカのパートタイム | アメリカ生活国内旅行 | 遺伝 | アメリカで立ってるものもらいの人たち | コロナ禍日本帰国状況 | 辞めたパート先で仕事再開 | 日本のドラマ | 日本で初の一人暮らし
2018.04.21
XML
カテゴリ:アメリカ生活
こんなに忙しくても!ゲームをやめない夫。テレビを見ている夫!

あほらしくなりますね、ちょっと。

そこでわたしパソコンの前に座ってみましたが、やることが盛りだくさん!

今日は銀行でHELOCという、家を担保にしたローンを組んできました。まとめて借りるタイプもあるのですが、うちはその都度必要な額だけ引き出せるものにしました。

今日はサインを交わしただだけで借りてないんです。

借りるのは必要な時だけ。例の家が無事買えることになったら、頭金として今の家を担保にお金を借ります。

このローンのいいところは、キャンペーン中で、利息が2%以下(日本なら高いでしょうが、こちらは学生ローンで5%くらいします)、手数料はタダ(キャンペーン中に申し込んだので)、必要なときに、限度額まで自由に引き出せるという便利ですが、恐ろしく危険なローンです。

普通のアメリカ人なら、すぐに全部借りて家を競売に・・・なんてことになるかも。。。ほんとにローンが好きな人たちが多いですから。。。

ローンの返済方法も、契約では、最低限度額だけ払えば大丈夫なカタチですが、元本を減らすために、毎月できるだけ多めに返す方法をすすめられました。

自動引き落としに設定ができるというので、借りたら、返済日を気にしなくてもいいように、自動返済を設定しておきます。

お金がなかったら、利息のみ。お金があったら、プラスアルファで返します。家が売れれば全部返せるので、その辺は心配はいりませんが、家が売れないとしゃれになりませんが、今のマーケットでは、誰しもが「簡単に売れるわよ」と。

今日は金曜日で、夫の給料日。いつもより破格の給料が振り込まれたのですが、それは引っ越し料金が入っているから。特別引っ越しボーナス、って書いてありました。

でも、予定より70万円くらい少ない!減らされたのか?と思ったら、なんと税金で取られていました~~。

えええ~~~?そんなに税金取るの?しかも、給料まで込みでって、税金にどれだけ取られるのか!?

よく見ると、あと、税金だけでなくて、個人年金を毎回(給料は2週間に一度)6%取られるようになっていて、ボーナスでも自動で6%削られるのですが、まさか引っ越し代からも6%削られるとは!?将来の自分の年金とはいえ、今は現金がいるんです~~!と叫びたい気持ち。。。

引っ越し代も給料に加算されちゃうんですね。ガッカリ。

それはともかく、この間銀行で話を聞いた時より利子が1%くらい下がったんですよね。このままトランプがどんどんアホなことをすると、更に金利が下がるかも?

家を買う時に、更に1%金利が下がったら、こんなに嬉しいことはありません!!

でも~~、あの家、買えるんでしょうかね~~~~???

夫はまだテレビを見ていますが、わたしは片づけに戻ります!どっちみち後で大変なのは自分ですから!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018.04.21 01:30:11
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.