913201 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ずっと笑顔でね

ずっと笑顔でね

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2004.07.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

昨日は、暑い中頑張って新選組人気でにぎわう「壬生」へ行ってきました~。

206系統のバスに揺られて四条大宮着。
(懐かしい!以前良く行っていた場所なのだ。)
しかし、迷いつつ歩くこと数分、観光地と化した壬生寺界隈に到着。
(実は、ええかげんにしか地図を見てこなかったので場所がわからず、夫にあきれられる。が、歩いている地元そうな人に場所を尋ねるとすぐそこだった。)

お~!観光客がたくさんたくさん!

旧八木家では、芹沢鴨がお梅と共に襲われ暗殺された部屋が公開されていた。ここがメインの観光地だ。狭い部屋に人があふれてた。

暗殺のため襲った時、刀が鴨居にひっかかったという刀後もあり、芹沢鴨が隣室に逃げ、文机につまずいたがために切られたという文机もあったりと その現場に立つと、その昔、本当にあった話なんだと今更ながらに思いましたよ。

タイムマシン(但し 向こうから私は見えない)に乗って新撰組の時代を見たいよ~!
みんなどんな毎日を過ごしていたのか。
近藤勇ってどんな人?
土方歳三って本当はどうなん????知りたい!!!
ついでに、坂本竜馬と勝海舟も見たい。


目的の歳三様の絵葉書などを買い求め、時間があったので「新選組展」京都文化博物館ものぞいてきました。
金網のめぐらされた戦闘服やら刀、またたくさんの書簡、大砲、池田屋事件の舞台なども展示され、見ごたえありました。

そうそう、近藤勇が着ていたという着物(背中にドクロマークのついた奥さん手作りの)は以外に小さく、やはり昔の人はかなり小さめだったのかな~と。(八木家などの家作りも小さいものね)


でもって、ダイエット的には、その間、休憩にカフェオレ(砂糖入り)を飲んだり、
八木家では、おまんじゅうも食べちゃったし(入場券に屯所まんじゅうと抹茶付きなのよ)、帰宅しててからもチュウハイを手にしていたり・・・とダイエットにはヤバイ内容でした。

ただ、暑い中たくさん歩いたのでプラスマイナスゼロ!とはどうだろ~???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.07.05 11:03:57
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:新選組ゆかりの地「壬生」へ(07/05)   ぴんぐー参上! さん
はじめまして、「京都」で検索して訪問しました。私も新選組展観ましたよ!ドクロマークの羽織も観ましたよ!見回ってて最後の「さらし首」の瓦版には居た堪れなかったですね。
突然失礼しました(__) (2004.07.17 22:15:32)

はじめまして!   空色の風 さん
「新撰組の歩き方」っていう本があります。
とーーーーってもいい本だから、一読あれ、
あれを読んで、新撰組をまわるといいですよ。

すべて網羅してあるので
あれを一通りやればガイドになれますよ。(笑) (2005.05.08 22:03:33)

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

http://viagraiy.com/@ Re:映画鑑賞メモ(05/09) cheap-generic-viagra.co.uk contact &lt…
ami * ami@ Re[1]:蘭陵王にどっぷり(10/11) 十六夜1988さん 目力のあるおの子は素敵で…
十六夜1988@ Re:蘭陵王にどっぷり(10/11) こんにちは。 蘭陵王はBSで時々観てよう…
十六夜1988@ Re:久々の華流ドラマ(07/09) お久しぶりです。まだジェリー迷してます…
ami * ami@ しおん4621さん しおんさんも買われたのね。 お得感あり…

日記/記事の投稿

フリーページ

プロフィール

ami * ami

ami * ami

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.