644451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

                                    あみものうさぎの手づくり日記

あみものうさぎの手づくり日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ツイッターものぞいてください(*^_^*)

Calendar

Profile

あみものうさぎ7

あみものうさぎ7

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

紫陽花 いくりん151Aさん

CAPUTI TREE _caputi_さん
chocomo ちょこもとさん
sukara ☆ふくちゃん★さん
マチルNOTE machiluさん
2005.03.23
XML
カテゴリ:小学生のお勉強
コラショって、ランドセルだったんですね。(普通、知ってます?)
私はず~っと、赤うさぎだと信じていました。(実はついこの間まで、ベビーシナモンを耳の垂れたうさぎだと思ってたし。)
息子がチャレンジを始めて、ようやくわかったことでした。

チャレンジ1年生を受講されているかたは、たくさんいらっしゃるようですね。
他の方々の日記を読むと、「テキストを1日でやってしまった」とか「ひとりで国語をみんなやっていた」とか書かれていて、すご~い!と感心しています。

うちの子は「毎日国語と算数、1頁ずつやろうね」と約束したら、1頁ずつであっさりおしまい。それに私がつきっきりでないとやらない。
「もっとやりたい」とか言わないの? とちょっと寂しく思う私です。
でも、細く長く続いてくれればいいか・・・


昨日は卒園式でした。
あいにくの曇り空でしたが、なんとか式が終わるまで雨は降らずにすみました。
本人には別れの実感はないようですが、幼稚園から同じ小学校に行くのは3人だけ。もう、会わない人のほうが多いんだよ~。
さようなら、幼稚園。いろいろ、ありがとう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.23 05:51:55
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:コラショってランドセルだったんだ!(03/23)   suppulement さん
うちの娘も1年生の時、チャレンジやってましたが、三日坊主だった。2年の夏までとってたんだけど、ほとんど手付かずで、とうとうやめてしまいました。トホホ・・・。
コラショがランドセルだったなんて今の今まで知りませんでした。私もうさぎだと思ってました。
・・・はずかしい・・・。 (2005.03.23 14:23:55)

おめでとう!   ニコにこママ さん
卒園おめでとうございます。無事終了してほっと一息ですか?

コラショがランドセルってことはチャレンジやってないとわからないですよね・・・

最初はうちの子も一ページのお約束守ってましたがだんだん新鮮みがなくなりためていっきにやる!ってパターンに変更してしまいました・・・

根気よく続けるにはやっぱり親がついて一ページずつやらせないとダメですね・・・
私は挫折組です・・・ (2005.03.23 21:44:32)

suppulementさん   あみものうさぎ7 さん
うさぎに見えますよね☆

やっぱり続けるのは難しい・・・
うちはいつまで続くでしょうねぇ。 (2005.03.23 22:04:52)

ニコにこママさん   あみものうさぎ7 さん
ありがとうございます。
卒園式が終わり、ひと役終わったという感じです。
でも、この子が学校に入って勉強するのかと思うと、ちょっと心配。ついていけるかなぁ・・・? (2005.03.23 22:10:13)

卒園おめでとう♪   deramayu さん
お天気、なんとか持ってよかったですね。
同じ小学校に行くのは3人だけなんですか?
寂しいですね~(;;)

ウチもやっとチャレンジ始めました。
コラショがランドセルだって、子供は知ってたみたい^^
「キッズのランドセルなんだよ」
「キッズって男の子じゃないの?なのに赤いランドセル?」
どこまでも頭の固い母でした^^; (2005.03.23 23:13:44)

deramayuさん   あみものうさぎ7 さん
>「キッズのランドセルなんだよ」
>「キッズって男の子じゃないの?なのに赤いランドセル?」

私もなんで、赤なの?と思ってしまいました。^_^;
ランドセルと思うと、あの耳がうさぎの耳には見えなくなってきた・・・ (2005.03.23 23:34:28)

Re:コラショってランドセルだったんだ!(03/23)   *まるちゃんママ* さん
卒園って、親のほうがさびしいですよね。もう幼児じゃなくなって、どんどん自立していくんでしょうね。
同じ小学校へ行くのが3人となると、新しいお友達作りをしないといけませんね。
うちの子も同じ保育園からは12人いますが、新1年生が253人の予定なので、少数派です。埋もれてしまいそう…。 (2005.03.24 12:27:18)

Re:コラショってランドセルだったんだ!(03/23)   ミケの母 さん
卒園おめでとうございます!
幼稚園時代が終わってしまったのは、さみしいけれど今度からピッカピカの1年生!
また楽しいことがいっぱい待ってますね♪

コラショ=ランドセル… 
うちの子9ヶ月間もチャレンジしてて初めて知りました…目からうろこ。 (2005.03.24 21:16:01)

*まるちゃんママ*さん   あみものうさぎ7 さん
>同じ小学校へ行くのが3人となると、新しいお友達作りをしないといけませんね。

お友達作れるだろうかとちょっと心配。
本人は学校に行かれるのが嬉しくてしかたないようですが… (2005.03.26 05:42:10)

ミケの母さん   あみものうさぎ7 さん
ありがとうございます。
どんな先生になるのか、どんな友達ができるのか、私もドキドキ、ワクワクです。
(2005.03.26 05:45:02)


© Rakuten Group, Inc.