3890442 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2009年09月29日
XML

貸しスタジオとしての、another~kitchen を利用して、

『いただき膳』

が、10月2日に開催されます。
詳しくは、
HP :http://mannaneworld.com/03project_01zensemi.html または、
パンフ:http://mannaneworld.com/text_pdf/091002anakichi.pdf
をご覧下さい。

さて、いただき膳とは、なんぞや。
HPによると、

・危機的な現代人の身体
・いただき繕とは
・「水のいただき法」と「塩のいただき法」
・身体の声を聴く

と、順を追っておしえていただけるそうです。
わたしもまだよく分からないのですが、
とっても好きな友人がプレゼンテーションしてくれるので、
いいものに違いない。たのしみです。

・・・というわけで、わたしも、参加します♪
東京では、頻繁に開催されるわけではないようですので、
ご興味のある方は、ぜひご一緒しませんか?

10月2日 11時~14時です。

お申し込みは、itadaki_zen@agro-philosophy.com 宛にメールして下さい。
一緒に体験しましょう~~

****************************

今日は用事があって出かけたのですが、途中で下北沢を経由したので、
帰りに降りて、古着屋をぶらぶら。服を数枚買いました。
学生時代は下北沢に自転車で行けるところにすんでいたので
あの辺は大好きです。店はどんどんかわるけど、街の雰囲気はかわらないなぁ。

ついでに本屋で本を3冊。めずらしく料理本以外を購入しました。
まだまだいろいろ見たかったけど、
本を買ったらお財布の中が小銭だけになってしまったので、仕方なく帰路へ。

自宅に着いたら、一足先に帰宅していたスネ子が、
玄関先に届けられていた生活クラブのお野菜の箱を
重いのに、ちゃんと家の中にいれておいてくれてたので、
うれしくて大絶賛!!! したら、スネ子もうれしそうな笑顔。
その後、保冷用に入っていたドライアイスに水をかけて、
もくもく出てくるケムリをふたりで顔にかけたりして遊びました。

****************************

10月のゆるベジ料理教室、残席情報はこちらです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年09月29日 22時35分59秒
[家族&わたしのこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.