3891287 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

浅倉ユキ(あな吉)の、ゆるベジごはん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

サイド自由欄

浅倉ユキの著書    ↓

【送料無料】あな吉さんのゆるベジ 圧力鍋で野菜たっぷりレシピ - 毎日野菜を食べたいなら圧力...

カテゴリ

フリーページ

2010年09月17日
XML
カテゴリ:【講座】料理教室

青森出張から帰ってきました 新幹線

で、4日ぶりにPC開けたら、もう、それはそれは...
鬼のように仕事がたまっててしょんぼり
しかも、どれもこれも、ちゃんと考えてからじゃないと
返事したり、判断したりできない内容で... いや、想定内ではありましたが。
(お仕事下さっているみなさま、ありがとうございます)

んで、たまった仕事の処理に3日かかって、やっとひと息ついたら
そういや、明日からまた名古屋だっけ... いやあ、あはは~大笑い
あたし、がんばる!ぐー


****************************

で、すっかり青森のご報告も遅れてしまったんですが、
とにかくね~、楽しかったです! めちゃめちゃきらきら楽しかったです!!


とにかくびっくりしたのがね、一番は、青森の野菜のおいしさ。
新鮮なのはもちろんのこと、今回は

十和田自然栽培研究所

がご用意下さった、無農薬無化学肥料のトマト、にんじん、小松菜などを
ふんだんに、贅沢に使わせていただいたんですが~~
これがもう、衝撃的なレベルの高さ!!!!!びっくり

とりあえず生でかじってみたら、食べたことのないおいしさでね、
思わず

「なんか... 料理する気なくなくなるね... このままでおいしすぎて」

と、ぼんやりつぶやいて、アシスタントの藤森を焦らせてしまったり。


でもホントにおいしかった。
それをね、段ボール何杯も、どどーんとご用意いただいて
ざっくざっくと、好き放題使わせていただける幸せときたら。

ええ、本当に、料理人冥利に尽きます。


で、さらにびっくりしたのが、
野菜の味があまりに濃くて、塩が効き過ぎてしまうこと!

細胞の密度が濃くて、そのぶん、余分な水っぽさがない、この超元気野菜は
レシピ通り塩を加えると、すごく味が濃くなってしまうみたい。

さらに、終了後に、生産者さんとお話しする機会があったので
そのことをおはなししたら、

「あー、温泉水を使っているから、
アルカリを最初から含んでて、そのまま食べても塩味するんだよね、うちの野菜」

な~んて、衝撃の事実!


まさかね、温泉をお野菜にまくとか
そんな贅沢なことしている野菜があるとは思わないですから。

とにかく、東京の野菜で、そこそこ贅沢なもの買ってきて料理してますけど
やっぱり、産地の新鮮な地物には、まったく及びません。
だから、もしかしたら地方の、
わたしたちよりも野菜にめぐまれている地域にお住まいのみなさんにとっては
東京のキッチンで産み出すゆるベジレシピは、
思ったよりも濃い味になっちゃっているんじゃないかなあ、と思いました。

 


あとは、野菜の味だけじゃなくて、人間も濃かったけどね!!!

主催者さん3人とかね、尋常じゃなく濃いキャラだったし
交流した生産者さんとかもね、みんなすごーく濃くて自由で、ステキでした。

あとは理想のね、農業を追求されて勉強と実践を繰り返してらっしゃる方や
「ほぼ自給自足ですね」と、サラッとおっしゃる方、
「うちの義母が、"六ヶ所村ラプソディ"っていう映画に出てまして」とかね、

そういう、すごいメンバーが、ごろごろ。

あるいはそんなたいそうなことは言わずに、ひっそりさりげなく参加されている方でも、
おはなしすると、楽しい方ばかりで。

とにかく、エキサイティングなトークを
あっちこっちで繰り広げて、わたし自身、たくさんの学びがありました。

 


あとね~、えへへ、お酒もおいしくて、毎晩日本酒いただいちゃったぽっ
あとは長芋焼酎っていうのも呑みましたが、おいしかったなあ~。
最後の日は、尋常じゃなく疲れていたのにのかかわらず、普通にかぱかぱ呑んだら
さすがに次の日は二日酔いだったな... あんなに酔ったのは久々~~。
でも楽しかった!!!

 

楽しいことばかりの青森講座だったけど
講座はすごいエネルギー注いで、もちろん仕事も全力でがんばったんだよ!
遊んでばかりじゃないってことです、ええ。

その詳しい内容とか、参加者のみなさまの声などは、
主催グループ「三羽がらす」

カントリースタイルキッチンさんのブログ
へらい農園さんのブログ
Natural-TOMATOさんのブログ

をご覧下さいませ。
今もさらに更新されていっています!!

 

ああ~、ホントはまだいっぱい書きたいことあるけど、
今日はこれからホメオパシー講座なので、行ってきます!
で、明日から朝一で名古屋! また詳細はpickでアップしますね~

http://naver.jp/ゆるベジ@あな吉

(日本語アドレスなのでちゃんとリンク貼れませんが、あな吉までが正式アドレスです)

****************************

10月も、新講座、ぞくぞく!
ゆるベジ料理教室のご案内は、こちらからどうぞ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年09月17日 10時16分15秒



© Rakuten Group, Inc.