1134953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

CHINA QUEST*中国にはまったOL⇒女性社長の人生修行

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

私の学校履歴 安東堀割南さん

やればできる!(笑) ガボちゃん♪さん

アラフィフおやじの… 高島平さん
ケンボーの中国アク… 在中日本人ケンボーさん
有点内向的職員駐在… kmhlbkさん

サイド自由欄

設定されていません。
2012/11/18
XML
テーマ:中国&台湾(3304)
カテゴリ:塩水港製糖

塩水港製糖を調べていると台湾総督府のページに行き着いたが
http://sotokufu.sinica.edu.tw/
そこは日本統治時代の公式文書を含めた資料庫であった。

塩水港製糖に関する資料は、ざっと成り立ちを説明する中に
当時の行政的な申請書や許可証などをスキャンファイルで
画像として公開されている。

他の中国や韓国では当時の文書をどのように管理しているのかは
知らないが、台湾は、こうして一部でも当時の資料をネット
公開している事に驚いた。
塩水港製糖だけを重点的に、あとは流し見したが
内容には、まるで被害者意識のような感情的なものはなく
全く淡々と、歴史資料として公開されている。

台湾の日本に対する気持ちが、そこはかとなく感じられた。

一方、依頼者の管理人さんには、台湾のサイトでも
なかなか詳細な資料は見つからず、しかし総督府の資料庫に
あったので、内容は間違いなかろう、と説明した上で

塩水港製糖のまとめの文章の翻訳と、
スキャン画像の資料をプリントアウトして渡した。

管理人さんは、ふんふん、と熱心に聞いてられ
資料をお渡しすると「わあ、ありがとうございます!」と喜ばれた。

そして「ちょっと待っててくださいね、またすぐ来ます」と
一旦出て行った後、10分ほど後に小さめの包みを持ってきた。

「これ、3時にでも食べてください」
「ええ??いや、お気を使わないで下さい!(汗)」
「気持ちです、お礼です、では・・・」

悪いことをした、いったい何を頂いたのかと
中を開けると、近所のケーキ屋さんの
フルーツ・ショートケーキだった。

デザートを目にすると、
難しい事はすっとんで、顔がほころんだ。

おじさんに気を使わせたな、と思うと同時に
おじさんの何かお役に立てたって事かな、
私も勉強になったしね・・・と
ほっこりした気持ちになれた。




そして一か月。



いつもの日常を過ごしている私の元に、
あの管理人のオジサンが訪ねてきた。




つづく。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012/11/18 12:38:15 PM
コメント(0) | コメントを書く
[塩水港製糖] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.