1076552 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Twitterでは呟ききれないこと

Twitterでは呟ききれないこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
April 10, 2008
XML
テーマ:私のPC生活(7414)
カテゴリ:ブログを考える

楽天ブログの当日の記事に対するアクセス数を解析しています。

アクセス数といっても色々あります。

訪問数
一日にそのブログにアクセスした人数を意味します。
一人が何ページも見た場合は次に説明する閲覧数が増えます。
楽天ブログの管理画面の棒グラフは訪問数を示すようです。

閲覧数
一日にそのブログで閲覧されたページ数を示します。
たとえ訪問者が一人でもは100の記事を読めば100となります。
楽天ブログではこの表示はありません。
が、私はおすすめリンク表示回数=閲覧数と考えています。
閲覧数はアクセス解析ツールを貼ることでも調べることが可能です。

今回の解析の目的は・・・
朝書いた記事へのアクセスがその日のアクセス総数の何割を締めるか?
です。

数日経過を見ていくことでその記事へのアクセス数の変化も判ります。
今日の記事をもって当日の記事へのアクセス解析は終わりとします。
データ集計はこの3日間のおすすめリンク表示回数がわかってから行う予定です。

昨夜、過去の記事6件(とはいえ最近の記事ですが)にアクセス解析タグを貼りました。
過去の記事にどの程度アクセスがあるのか調べてみようと思います。

他にも色々知りたいことはあるのですが簡易版のアクセス解析しか出来ないので限界があるんです。

アクセス解析徹底活用術 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 10, 2008 07:26:27 AM
コメント(4) | コメントを書く
[ブログを考える] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

フリーページ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

© Rakuten Group, Inc.