2100815 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

Motor & Outdoor Journalist 安藤眞の         逆説的よろず考現学

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

安藤 眞

安藤 眞

Favorite Blog

あんどうりす の … りす(*^ ^*)さん

Comments

安藤 眞@ Re[1]:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) Meawさんへ  ご指摘をありがとうござい…
Meaw@ Re:誰も書かない高速道路ETC「もうひとつの問題点」(10/15) 10年以上前の記事ですが、ここで書かれて…
スポンサー降りてやろうか?@ Re:東名高速「あおり運転死傷事故」で、悪いのはあおり運転だけなのか?(12/07) 安藤様が大型免許を取得して、大型トラッ…
通りすがりの名無し@ Re:改めて書いておきたい「道路交通法第38条」の話。(09/30) 困ってしまうのは、歩行者側に「弱者優先…
優(ゆう)@ Re:クルマの運転免許試験にも「急制動」が必要ではないか、という話。(05/17) 死亡事故ワーストな県在住ですけど、10年…

Freepage List

Jan 24, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

みなさん、こんにちは(^^)/。

 アメリカではオバマ政権が、いよいよスタートしましたね。喫緊の課題としてまず経済対策をするそうですが、さて、どうなることやら。

 経済対策については、「オバカ政権」を擁する日本も他人ごとではありませんが、批判を覚悟で言えば、「自業自得」という側面も大きいんじゃないかと思うんですよね。

 今回、オバマ氏を支持した層に低所得者が少なからずいたという話を聞いて考えたのですが、派遣切りに遭った人たちの中にも、新自由主義を掲げて暴走するアメリカに盲従する自民党を支持してきた人、「どうせ何も変わらない」と選挙権を放棄してきた人が少なからずいたはずで、そういう人にとっては「自らが招いた結果」でもあるわけです(まあ、これは派遣切りに遭った人だけの問題ではないのですが)。 

 ともあれ、この大不況で目を覚ましてもらい、次の選挙では一人でも多くの方が「国を良くする権利(義務と言ってもいいくらいです)」を行使して下さることを期待します。が、住所不定では投票のはがきも受け取れないわけで、このへんの対策も考えなければいけないでしょう。

 それはともかく、16日にダイハツ・ブーンルミナス/トヨタ・パッソセッテと日産フェアレディZの試乗会があったので、ハシゴしてきました。前者は幕張、後者は小田原(^_^;。

 幕張での試乗会というのは年に何度かあるのですが、都心にエンジン付きでは出かけないようにしている安藤は、いつも電車で行っていました。が、幕張から小田原へは良いとして、そこから自宅に帰るとなると、電車ではえらく遠回りになります。そこでクルマで行くことにしたのですが、まず悩んだのは幕張までのルートです。

 我が家から都心方面に行くには、関越を使うのが距離的には合理的なのですが、関越は首都高にはつながっていません。だから「都心の向こう側」まで行くには使い勝手が良くないんですね。

 練馬から外環状経由で5号線を使うと、外環状をほんの数km走るだけで500円とられるし、外環状を三郷まで行って6号線から湾岸に抜けるにしても、通勤時間帯では「葛西jctを頭に1~2時間」は覚悟する必要があるし。で、結局、関越を練馬で降りて目白通りを走り、護国寺から首都高に乗り直したのですが、目白通りの通過が通勤時間帯前だったこともあって、これが大正解でした。

 ともあれ諸悪の根源は、関越が首都高と直結していない(都心に向かう放射状の高速道路で唯一)ことにあるわけで、需要があるかないかわからないようなところに高速を造るより、こっちのほうが優先順位は高いはずです。ところが、計画すら無い(というか、外環状経由で行けることをもって「つながっている」としている)のが現状なんですよね。計画が無いならないで、関越~外環状~5号線を連続利用する場合(その逆も)、外環状の料金を免除するとかしていただきたいものです。

  さて、幕張での試乗会を終えた後(試乗記はどうした(^_^;)、また悩んだのが小田原までのルートです。西に行くんだから、湾岸から横浜を抜けて……と思っても、そっちにいくと東名にも小田原厚木道路にも西湘バイパスにもつながらないんですね。以前、幕張~大磯のハシゴをした際に使ってみたのですが、途中から下道になるぶん時間がかかり、ほぼ同時に出発して東名経由で行った鈴木五郎さんのほうが、早く着いていたことがありました。

 そんなわけで東名経由で……と思ったら、湾岸からレインボーブリッジを渡って、浜崎橋から谷町(どちらも渋滞の名所)を通らないと、行けないではありませんか(^_^;。この日は交通量が比較的少なかったのですが、霞ヶ関のトンネルで事故があり、浜崎橋手前から3号線に抜けるまで、40分ほどかかってしまいました(すいていれば5分です)。

 こっちも、新保土ヶ谷と東名厚木間がつながってさえいれば、横浜経由で行けちゃうわけです。しかも、ここがつながれば、東名から千葉の物流倉庫地帯や成田空港に行くのに都心環状線を通る必要がなくなりますし、横須賀方面から東名に乗るのに保土ヶ谷バイパスを通る必要が無くなりますし、東名横浜ICが16号へ降りるクルマで渋滞するのも大幅に緩和されるはずなんですね。全線開通した頃には交通需要が激減している第2東名なんか作っている場合ではありません(という話は15年以上前からしているんですが)。

 というわけで、ようやく試乗記です(^_^;。

 ルミナス/セッテですが、けっこうお勧めできますね。身長181cmある僕が運転席を合わせて、そのまま2列目に座っても窮屈ではありませんし、2列目をヒザがギリギリ収まるところまでスライドさせれば、3列目もさほど苦痛無く座れます。ベルトラインが低めで側方視界が良く、取り回しも良好。燃費は社内試験で11~12km/lを記録しているそうで、2Lクラスの箱形ミニバンでは大きすぎると感じていた人にはピッタリです。操縦性能は「おっとり」ですが、動き自体は素直なので、ロールが速いとか手応えが希薄で怖いなんてことは皆無です。

 キャラクター的に必要性の疑わしいタコメーターがあるおかげで、マルチインフォメーションディスプレイが遠くて小さくて見づらいのが、難点と言えば難点でしょうか。

 同セグメントでホンダ・フリードが売れ行き好調のようですが、あちらが中性的~やや男性的であるのに対し、こちらは明らかに女性的と、志向も住み分けできていますし、けっこう売れるんじゃないかと思います。 

 一方のZですが、これもまた良いデキでした。回頭性はどこまでもリニアで、切り増しにもきっちりとついてきます。Z33のように、限界領域で「おっとっと」となるアンダーステアはまったくありません。時代的には思いっきり外しちゃいましたけど(^_^;、純粋にハードウェアとして見れば、ポルシェ・ケイマンやBMW Z4なんかと比較しても、見劣りすることはありません。

 唯一、難点があるとすれば「音」ですね。タイヤが巻き上げた砂粒がフェンダー内側に当たる音がパチパチと聞こえ、安っぽさに興ざめです(早急に改善すると言っていましたが)。

 それから、特にMT車はギヤノイズが大きく、排気音がほとんど聞こえません。スポーツカーにとって、排気音はエンジンの稼働状態を知る重要なインフォメーションであると同時に、気分を高揚させてくれるスパイスでもあります。加速騒音規制がありますから、難しい面があるのはわかりますが、もうちょっと排気音を聞かせて欲しかったと思いました。

 ピックアップで排気音を拾って、スピーカーから流すか(^_^;?。 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 24, 2009 02:42:25 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.