1319899 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

婚活ブログ ニッポンの婚活ビジネス(元)最前線

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年09月09日
XML
今週のananはまたしても結婚特集。いや、私は出てないんですけどね。

代わりにと言ってはなんですが、
オーネットきっての論客である岸野さん(もう私は社外の人なので敬称)と、私の婚活ビジネスで初期のバイブルにした著書を持つ、にらさわあきこさんがコメントしている。

で、いま女性からの人気職業をランキング。
なんか、5位以下にむしろ定番の職業が並んでいる。

5位 営業・広告・マスコミ
6位 企業経営者
7位 医師
8位 弁護士、税理士、公認会計士

というかんじ。

そうか、この辺は下位なのか。まあ広告業界はどんどん利鞘がなくなってるし、経営者は叩かれるばっかだし、士業も資格は取っても競争が激化してるしね。

で、上位を見ると、

1位 研究職・SE
2位 上級公務員
3位 銀行・商社マン
4位 警察・消防・自衛官


・・若干、恣意的な感じがしないでもないですが、まあリアルなところともいえる。
最近のananは、この地に足着いた感が強いですね。光文社系とは一線を画している。

これも、世の中やマクロ経済を反映していると思う。このブログでは、「結婚は必需品から嗜好品になった」という話や、「いや、実は必需品に回帰している?」といった話を何回か書いてきました。
(参考記事)
「お金がないから、結婚しない」
ホントに追い込まれると結婚がクローズアップされる

今回のランキング上位は、見るからに「必需品」が並んでいる。
警察、消防、自衛、公務員、「私に一途になってくれそうな」研究職・SE。少なくとも、「楽しさ」「華やかさ」重視の嗜好品ではなさそうだ。

「夢がない」とバッサリ斬るか、「夢」を追うのか。
追うのはいいんですけどね。追うなら追うで、しっかり行動しましょ。せっかくちょっと過ごしやすくなってきましたし。

ではまた。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年09月09日 23時44分01秒
[婚活のチップス(コツみたいなの)] カテゴリの最新記事


PR

Profile

anishi01

anishi01

Free Space

著書 「普通のダンナがなぜ見つからない?」(文藝春秋)

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.