336589 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ひみつのへや

ひみつのへや

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あんtonny

あんtonny

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024年06月
2024年05月

お気に入りブログ

山崎貴監督に手塚版… mizumizu4329さん

トライやると推しの… モグちゃん8704さん

マメルリハインコの… うに母さん
親ばか?子育て日記 maihimeさん
ビーンズマーケット まめ嫁さん
I LOVE Knitting&S… ヨウコ姫さん
見られたくないお部屋 グレース***さん
m uekikirikoさん
プチうれしい生活-元… ゆうきちママさん
小鳥の楽園 水晶の鳥さん

購入履歴

15時までの決済で当日発送!!(土日祝も毎日発送!)フィヨーレ FIOLE シャンプー 250ml & カラーラップトリートメント 240g 選べるセット
次亜塩素酸水 水のように気軽に使える除菌消臭水 ノンアルコール 子供 除菌スプレー 感染防止ウイルス感染予防 除菌消臭 タバコ臭 ペット臭 うがい手指消毒用次亜塩素酸水 まとめ買い 大容量 お得1L3本セット ノンアルコール 除菌 除菌スプレー アルコール不使用 送料無料 赤ちゃん 子供 ウイルス 感染予防 うがい 除菌消臭水 手指消毒 タバコ臭 ペット臭 99.9% プロ仕様 人気 おすすめ 手洗 微酸性電解水 感染防止
【購入後レビュー記入でクーポンプレゼント中】ナイキ スニーカー レディース エア マックス Air Max SC CW4554-101 NIKE
4L 5L 6L 8L 10Lショーツ 大きいサイズ レディース 接触冷感 薄くて伸びる お腹らくちん 股ずれ防止 深ばき 5分丈 3枚組 夏 ミックス 4L/5L/6L/8L/10L ニッセン nissen
★ショップ・オブ・ジ・エリア2021受賞!★【ポスト便 送料無料★1箱あたり1,296円(税込1,425円)】ワンデーファインUV 2箱セット(30枚入x2) 両眼1ヶ月分 (シード/1DAY/UVカット/1日使い捨てコンタクトレンズ)
クロックス サンダルクロックス クラシック CROCS サンダル メンズ レディース ブラック 黒 ホワイト 白 CLASSIC 10001 シューズ 靴 クロッグサンダル ブランド アウトドア レジャー 大きいサイズ 定番 人気 くろっくす 履きやすい

楽天カード

2006年07月16日
XML
先週はぴよのことをはじめ、色々色々色々とあったのです。
ぴよの通院の日記を書いた後から疲れ果ててしまったと同時に、自分の心を落ち着かせるために修行していました^^;

もうだいぶおさまったので、今日はそのうちの一つを書こうと思います。

木曜日に、小学校初めての個人面談がありました。

個人面談ってどういうことを話すのでしょうか?

私が聞きたかったのは、初めての小学校で、どんな生活をしているのか、
どんなことをして、どんな遊びをし、どんな友達がいて、どんな勉強をしているのか。
普段かかわっている先生でなければ、わからないことを聞きたかった。

でも、先生の口から出てくるのは勉強のことばかり。
あれができない、これもできない、ダメ、だめ、駄目、、、の繰り返し。

小学校の面談ってこんなものなんでしょうか?

だとしたら、私の母も相当嫌な思いをしたんだろうなあ(⌒-⌒;) ・・・・



======☆ミ======☆ミ======☆ミ======☆ミ======☆ミ

ここからはお時間のある方でグチを聞いてくれる方、お付き合いくださいませ。

面談の内容(ほぼ全内容、そのまんま)

まず先生の前に座ると、
先生「ε= (´。`) ふぅ、○さん(私)ねぇ・・・」

(ムカ! 私を見る目が、私をキライだった。バレバレ。)

先生「○くん会話ができないですね」

私「は?できますけど。」

先生「しゃべりが・・・ね」

私「言葉が出るのがすごく遅かったので、言いたいことがたくさんあるときには
頭の中がいっぱいになって、あのね、それでね、が多くなりますけど普通です。」

先生「家で話をしますか?」

私「話します。たまに、ヒミツ!とか、ナイショ!とかいって話してくれないときがあるんですよ~」

先生「ダメです。そんな子供。しゃべらないほうが楽だから楽なほうに逃げるんです。そういう子供が働かない大人になったり、引きこもりになるんです」

私「子供らしくヒミツ!っていうのもダメなんでしょうか。うちの子はダメな子供なんですね?」

先生「字を書くのが遅くて困りました」

私「小学校に入るまで、一文字も書けなかったのです。私は
遅かろうがここまで全ての字を覚えてかけるようになったことがすごいと思います。」

先生「思ったことを文章に出来ないし、音読も文字は読めても意味がわかっていない」

私「人が見ていると、恥ずかしがって書かないことがよくあります。本はたくさん読んでいるし、内容もきちんとわかります。どういう意味で意味がわかっていないというのですか?」

先生「足し算もできません。」

私「足し算、引き算、大好きです。毎日自分で選んだ問題集を50問ずつ解いています。出来ないとはどういうことですか?具体的に言ってくださらないとわかりません。」

先生「業間も外に出ようとしません。特定の友達もいません」

私「外遊びが大好きな子なので、外に出たくない理由があったのではないでしょうか。いつも外にでないのですか? 友達については、よく名前を出していますし、一緒に帰ったり遊んだりしているようですが? うちは学童に通っているので、そんなに遊ぶ時間も無いので深い友達はいないかもしれません。」

先生「まぁ、業間も、教室にいたのは2~3回しか見ていませんけどね」

(お!はじめて私の質問に答えが! 2~3回教室にいたのが目に付いただけで外に出ない子と決め付けんなよ)

先生「絵も書けません。どこかおかしいんだろうかこの子供はと思いました」

私「それはどういう意味ですか。頭がおかしいという意味ですか。こんなに立派に絵の具を使って書いているじゃないですか。書けないというのは白紙のことになりますよね。上手にかけないということですか。言葉にしろ、算数、お絵かき、休み時間、友達のこと、何もかもを、そこまで完璧に出来なければならないのですか?」

ここで終了タイマーが。

いかん、終わらせてなるものか!

私「先日、学童で筆箱を切られることがありました。 うちの子は我慢強い部分と、自分の中で解決しようとがんばってしまうことがあるので、気をつけていただけますか。
 みんなに遠慮して、本当はやりたいことも自分がひいてしまうことがあります。」

先生「じゃあ、いじめられっこってことですね」

私「はぁ? そんなことを言っているのではありません!」

先生「それじゃあ二学期をお楽しみにしていますのでしっかり勉強してきてください」


だってさ!


これでもプチプチ切れるのをおさえて話しましたよ。
自分で自分を褒めたわよ。

私の話は聞いていないし答えてくれないし全て一方的。

今度行くときは、ボイスレコーダーオンにして、夫に行ってもらいます。
夫、キレやすいから殴ってくるかも。


私って「うちの子はそんな子供じゃありません!」っていう親なのかなぁ。

ご意見承ります。。。
」\(TT。)ハンセイ・・・










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年07月16日 22時05分57秒
コメント(12) | コメントを書く
[子供・子育て・学校・のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.