158700 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

伊豆沼風景

伊豆沼風景

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ペンギンスタイル

ペンギンスタイル

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月

コメント新着

blackberry2@ Re:スナイパーな気分(11/05) はじめまして。 「伊豆沼」でいろいろ検…
ペンギンスタイル@ Re:コクガンも心配(09/28) GOOSEさん おっしゃるとおりです。コクガ…
GOOSE@ コクガンも心配 海岸の地形が変化し、ワカメ、ノリ等の養…
ペンギンスタイル@ Re:まったく同感!(08/21) GOOSEさん データをありがとうございまし…
GOOSE@ まったく同感! 私の勤務先(仙台市内高校)の校庭では、0…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2013年05月25日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
この時期、魚を食べるタカの代表はミサゴとトビ。見ているとミサゴは大物狙い、トビは小物狙いのようです。
 ミサゴはホバリングして、魚をみつけるとバシャッと水面に突っ込んで、体長の4分の1から3分の1くらいの魚を掴んで飛び去ります。飛去方向がいつも同じなので、その方向に巣があるのでしょう
 トビは電気ショッカーボートのあとをよくついてきます。オオクチバスやブルーギルの駆除のため、船で移動しながら水中に電気を流して魚を気絶させ、浮いた外来魚だけをすくい取るという作業をしています。外来魚以外の魚ももちろん浮かぶのですが、気絶しているだけなので、また水中に戻っていきます。その水面に浮いているちょっとの間にトビに狙われます。大小さまざまなサイズの魚が浮かぶのですが、ミサゴのように飛び込むことはせず、トビは水面をサッとかすめて、小魚を掴みます。よく見ていないと採ったかどうかもわからないくらいのサイズです。そして飛びながら食べます。
 ショッカーの周りには多いときには30羽前後のトビが集まる一方で、ミサゴは単独で狩りをします。また、それぞれの形態に適した魚の採り方もあることでしょう。そうした違いなどが大物狙い、小物狙いの違いを生み出しているのだと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年05月25日 08時19分13秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.