3011941 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.01.05
XML
カテゴリ:東急・京王

四つ葉ようやく京王シリーズが完成したので、次の課題へ

の前に、

ひらめきやはり鉄道模型が他のプラモデルとかと違う所は

『走らせられること電車』 なので、慣らし運転も兼ねて息抜きウィンク

 

下矢印1000系10F “突然死の有井” 世代の車ですが、今のところ快調。

130105010.jpg

カメラ新代田駅から撮影するとこんな感じ!?

この製品が発売された頃のマイクロエース(有井)製動力ユニットは

突然動かなくなったり、いつの間にかダイキャストが崩壊爆弾が多い故ほえーコワ!!

 

下矢印1000系1Fの後を、キット2000年購入とガチ最古参の3000系27F

130105011.jpg

カメラ東松原2号踏切からカーブを狙ったイメージウィンク

星有井製に比べクロスポイント(GM)製動力ユニットは実に安定した性能、

13年のブランクを全く感じない快走ぶりは流石GMと言って良いと思いますね。

 

下矢印27Fの横を完成まで約3ヶ月と大苦戦したユザワヤ製19F

130105012.jpg

厳密には完成品だから “整備” に3ヶ月ですかね失敗

まぁ、冷房やパンタグラフの換装、妻面ハシゴ初トライ等々

色々『実験』 したということもあるのですが...

カメラ隣の27Fと搭載機器を比べると換装した甲斐があったというものですグッド

星こちらもユザワヤ製とはいえタネはGMなので走りは絶好調。

 

下矢印そんな19Fの横を、逆に年末突貫工作で完成させた11F

130105013.jpg

星冷房やヒューズ箱等の屋根上配管完全スルーあっかんべーですが、

分散クーラーのインパクトも手伝って、走らせちゃえば全然気にナラナーイちょき

カメラリニューアル車との比較も良い感じですグッド

 

下矢印11Fに続き、クロスポイント製3000系処女作の28F

130105014.jpg

厳密には「GM製広幅車キットの塗装済みクロスポイント製品」 ほえーメンドクサ

星この編成も工作自体は短期間で完成させることができましたが、

まだまだ3000系について勉強不足でパソコンググりながらの悪戦苦闘失敗

カメラ1997年姿と1991年姿の差も3000系の歴史を垣間見る感じで乙グッド

 

下矢印そこへ300円落札で急遽増備した3102を挟んだ2Fが。

130105015.jpg

星広幅車と狭幅車の凸凹感って正直どうなの? と

5両化を躊躇していたのですが、300円の誘惑に即断即決うっしっし

食事これもまた未塗装キットながら結構突貫工作で完成。

 

下矢印まぁ、急行サボを掲げた編成が欲しいというのもあったのですが。

130105016.jpg

!クロスポイント製狭幅車、《塗装済み》 と銘打っておき

しかも高価ながら、サッシやHゴムは無垢のまんまだし、

屋上配管も妥協されているし、前面窓の合いは最悪と、

3000系でググると、自分が2Fに着手した頃から

いまだに未完成な方々の記事を散見するほど文句タラタラの問題児でしたが

唯一の狭幅車製品ということが全てをチャラにしていますね ほえーエーッ

 

下矢印最初に通過した1000系1Fが戻ってきました

130105017.jpg

星10F同様、“突然死” 世代ですが、こちらも今のところ快調です。

 

下矢印1000系の離合  連結器とアンテナ、色差しして正解でしたグッド

130105018.jpg

星こうして改めて見ると車番インレタ化、ステッカーだと凸凹になる

「これ、シールじゃね?」 感が無く、苦労した甲斐が報われますグッド

ひらめき前尾灯点灯はインパクトあるなぁ・・・ と思いつつも

キットを完成させることと天秤てんびん座にかけると、とても無理わからん

 

下矢印最後は (我が家の) 富士見ヶ丘検車区で記念撮影カメラきらきら

130105019.jpg 

星左から、「前面カラー配列規則」に従って整列音符

実物では難しいワガママが通るのも模型ならではグッド

お粗末さまですたwww

 

四つ葉1000系20番代のオレンジベージュ製品出ないかなーあっかんべーノシ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.01.06 07:51:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.