3012787 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014.08.16
XML
カテゴリ:京急・京成

ショック気がつけばあっという間にお盆休みも後半に

何というか、何気に雑用が多くて 「休みな筈なのに意外と暇が無い」 という...

そんなさなか、昼食を何処で済ますか?

となった時、やはり出費を極力抑えられて時間も短い牛丼店に(笑)

 

下矢印ちょうど吉野家とすき家でモバイルクーポンが

C:\fakepath\140816001.jpg

星吉野家は以前“クーポンバトル予選”で勝ち抜いたオカダ選手が

“クーポンバトル決勝戦”に進出していて、

当然カードゲームCMでオカダ選手しか知らない自分はオカダ選手応援クーポン。

対するすき家はたまご(税込54円)が無料になるクーポン。

 

NG並盛り単品だと吉野家250円に対しすき家270円となりますが

タマゴが20円ひよこと考えれば無碍にもできないぞと、吉野家のそれとは

違う次元の “庶民的自分脳内クーポンバトル” に(爆)

 

うっしっしここはブログネタ的にも吉野家をチョイスして、

「ゼンショーなのに裁判全廃なゼンショーは今回も負けました(ワラ)」

ってオチ... は流石にちょっとカワイソウな気がして

 

歩く人たまにはすき家(ゼンショーグループ)へ行こうwwww

C:\fakepath\140816002.jpg

上矢印う~む・・・ 吉野家並盛りに見慣れているせいか、

肉が少ないような気が無きにしも非ずな?

そして久々のすき家牛丼、いや久々に食べると吉野家との味の違いが

目隠しして食べても判別がつく位、はっきりとわかりますね。

(コトバで表現するのは難しいのですがわからん)

!まぁ、オーダーした時点での煮込み具合によっても味は変化するので

一概にどちらが良いとは言えないし、そもそも300円ファストフードに

そこまで求める気も無いのですけれど。

 

ひらめきというか、外国人の多い『多国籍軍店員』の雰囲気も久々だわ~

って、吉野家はどこの店も『日本軍』(たまたま自分のよく行く店だけかもですが) 

ということに、今更ながらに気がついたびっくり バイトの待遇とかに差があるのかなぁ?

 

  

パソコンさらにお盆休みといえどマッタク休む気配の無いDMメールする

 

下矢印まぁドーデモいいといえばドーデモいいことなのですが、ふと気になる記事が

C:\fakepath\140816003.jpg

びっくり一応選手名は伏せてますが、1円スタートで自分が見た時点で20500円!!

いうても着ていたのは オッサン なんですけど20500円!?

そもそも 『使用済み』 ってタイトルどーなのよ?

いや、『使用済み』 に変な想像してしまう自分がどーなのよなのかもですがwww

 

これが 『AKBメンバーの使用済み制服』 だったりしたら... 

って考えに速攻脳内直通回線が構築されてしまう自分はヘンタイなのかな(失笑)

 

  

四つ葉閑話休題

 

下矢印京急Bトレインの連結器問題

C:\fakepath\140816004.jpg

星早速整備完了していた2000形で試すことに。

新600形同様の加工を施し

 

下矢印てみたものの(右が加工後)  

C:\fakepath\140816005.jpg       

ありゃ!?.. 想像していたよりカッコ悪いほえー

やはり胴回りに「何も無い」というのが致命的な感じ。

(実車はジャンパ線受けとか結構賑やかに色々付いている)

 

下矢印これならアーノルトカプラーのほうがマシと復元工事するも 

C:\fakepath\140816006.jpg 

切り飛ばしたカプラーはどうにもならずショック

 

下矢印こうなったらと、ドローバーのほうを改造

C:\fakepath\140816007.jpg

星片側をアーノルトカプラーのポケットに入るように

幅や受けを現物合わせでデザインナイフや精密彫刻刀を駆使して

切り込んでいきました。

 

下矢印アーノルトカプラーの残る台車のポケットでテストを繰り返し 

C:\fakepath\140816008.jpg     

星何とか収まるカタチに。 

 

下矢印アーノルトカプラー(ポケット)とダミーカプラー併結走行試験 

C:\fakepath\140816009.jpg  

星エンドレス周回では問題無さそうです。

 

下矢印1500+新600のS字曲線通過時のような“浮き上がり”も発生せず 

 

C:\fakepath\140816010.jpg  

ぺんぎんS字曲線通過テスト、将来的にS字を持つようなレイアウトは

作らないだろうとあえて実施せずにテスト終了(失笑)

それよりKATO製動力ユニットにかなりバラつきがあることが判明!

2動力で走らせるとひどい時は片方が空転して前進不能になることも失敗

これは動力車にオモリを追加してふんばりを強くする必要があるかなぁ?

それより切り飛ばしちゃったカプラー台車...






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.08.17 11:16:18
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.