3012822 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.05.13
XML
カテゴリ:京急・京成

びっくり夜勤明けでうだうだとパソコンの気になるワードなんかを

見ていたら、最近のコドモは凄いですね。

ノート夏休みの宿題によくある『自由研究』、

自分が餓鬼の頃の自由研究と言えばせいぜい

アサガオ育てて観察日記を付ける程度(失笑)

 

  それが....

 

 

びっくり昆虫の集まるコンビニ 中学校1年生作

160513005.jpg

上矢印光のスペクトル分析とか(タイトルリンクで詳細)今のオイラの脳でも無理だわ(笑)

星因みにサークルKが虫に人気らしいwww    

   

 

びっくりオリジナル同人漫画誌 小学校5年生作

160513008.jpg

上矢印同人誌といえばコミックマーケットなんかが有名ですが

大きなオトモダチ作ではなく、小学校5年生がスクリーントーンに

文字入れまでこなしちゃってこのクオリティ!!

星因みにこの子、おとーさんがプロの漫画家というタネがあって

毎日近くでおとーさんの仕事を見て育った英才教育の賜物とかwww

 

 

びっくりすごい文房具図鑑 小学校6年生作

160513006.jpg

上矢印何とこちらは文房具ライターの目にとまり、まさかの書籍化!

繊細な絵と説明文にペンの書き味レビューまで、小学6年とは思えない緻密さに加え、

書籍化にあたっては、メーカー担当者のコメントまで付けちゃってるwww   

 

 

星因みに、特価でご提供だそうです(爆)

160513007.jpg  

上矢印小学生で印税収入ってのも驚愕ですなうっしっし

つか、自分もこの本はちょっと気になるぞwwwww  

    

ほえーいやはや、ハナミズたらして駄菓子屋通ってた自分と違って

スマホやパソコンを平然と使いこなす子供だけのことはあるなと

つくづく思った次第でありました(汗) ※ここまで画像はネット拝借ですm(_ _)m

  

 

びっくりデト製作、今の子供だったらそれこそCADソフトでササッと

仕上げちゃうんじゃ? な、危機感を感じつつもレシートの裏に手書き(失笑) 

160513004.JPG

上矢印先日の動力車の積荷カバーに続き、その型紙を利用して

付随車床板の設計図面を起こしました。

 

ぱー次はこの図面に従ってプラ板の切り出しですが、

当然スーパーアナログ、カッターとデザインナイフでちまちま切り出す予定。

今どきのコドモだったらCAD図面をレーザーカッターや

3Dプリンターに読み込ませ、あっという間に仕上げちゃいそうですが(爆)

 

 

星サンダーバードコンテナはいよいよラスト1

160513001.JPG

上矢印ラストワンにふさわしく「1」を転写あっかんべー

 

 

星ようやく6つのインレタ転写完了オーケー

160513002.JPG

上矢印確認したところ、以前転写したインレタも十年以上放置されたもの

とは思えないほどポロリすることなくきちんと転写されてますw

 

 

星数字の高さを見る為に並べてみたところwwww

160513003.JPG

上矢印飛行場の格納庫みたいな壮観な眺めに自己満足(笑)

次の工程は上から剥がれ防止のトップコート吹き付けですが

午後になっちゃったので一旦ブログUP作業でつ失敗

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.14 12:26:46
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.