3010401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.10.23
XML
自転車先日、チャリンコを整備したので

夜勤明け早々、あえてチャリンコでドンキに買い物なんぞへ(笑)
 

テレビというか、今季から始まったアニメ「ろんぐらいだぁす!」
 

 
上矢印主人公の亜美ちゃん(マーキュリーではない)が早速

目をまわしていたのですがwww
  
 
その気持ち、わかる! 
 

 
上矢印まわりがロードバイクのなかで孤軍奮闘、
 
自分の持ってるような折り畳み自転車!!
 

自転車自分もそれまで乗っていた自転車から乗り換えた時、

タイヤ直径の関係だと思うのですが「思うように進まない」を実感失敗
 
脳内の「一漕ぎこれ位の速度でこれ位進む」とのギャップが大きくて

これまでの速度で走ろうとすると(つか、オバチャンチャリに追いつこう

とするだけで)大変な重労働、やはり目をまわしたもので(失笑) 
  
 
 
自転車そんな「ろんぐらいだぁす!」、舞台が地元神奈川だったこともあり、

何かチャリ乗りしたくなったというオチあっかんべー(影響されやすい奴)
 

 
上矢印さて、ドンキから自宅の間にこんな“観光名所”があります。 

ウチから数100m、存在は昔から知っていたのですが

車いつもクルマで一瞬に通り過ぎてしまうので、しっかりと見たことが

無かった故、この機会にちょっと寄り道しましたちょき
 
 
 
星東海道8番目の「一里塚」跡地を公園に整備
 

  
上矢印上方見附跡には石垣の再現もなされています。
 
 
 
星より詳しい説明。 
 

 
クラブ松並木もちょこっと残っているらしいので今度見学に行ってみるかw
  
 
 
星もう一度全体写真。
  

 
上矢印川と国道1号に挟まれたわずかなスペースなので

当時のサイズの塚は再現できなかったそうです(爆)
 
 
 
星模型弄りはバスコレの整理整頓。 
 

 
上矢印北海道のルパンから岩手県にすっ飛ばされて岩手県北バスうっしっし

このバス、ちょっと変わっていて、人間と貨物(クロネコヤマト)を乗せて

走るように車体が改造されています。
 
 
 
星三菱ふそうエアロバス KL-MS86MP 車体裏のコレクションナンバーはN102
 

 
上矢印盛岡南営業所所属 岩手200 か18-79 106急行系統 宮古駅前行き
 
 
 
星パッケージ裏は実車解説
 

 
上矢印車体後部が貨物室に改造されて、フォークリフト荷役ができるんですね。
 
 
 
星流石に模型の貨物ドアの開閉はできませんが(笑) 
 

 
上矢印因みに2015グッドデザイン賞を受賞!
 
まぁ個人的には昔の客車、オハニ36とかを連想してしまうんですけれどあっかんべー 
 
 
 
星救助メカ工作は支持部分の変更 
 

 
上矢印これまで両面テープ固定されていた塗り残し部分を塗装です。
 
 
 
星朱色4号の吹き付け1回目。
  

 
上矢印乾燥待ちで出勤です...
  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.14 15:09:43
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.