3010330 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2016.11.27
XML
カテゴリ:バスコレ覚書
コンビニ最近コンビニといえば、サークルKサンクスとファミマの合体や

無限増殖を続けるセブンイレブンが話題の中心、

地元横浜発祥のコンビニ、スリーエフはローソンに一部喰われたりと
 
影が薄くなりつつありますが、ここにきてブチ込んできましたよ(笑)
 
 
 
あっかんべー自分は放課後ならぬ就業後ですがw
 

 
上矢印「た子とマヨ男の青春」と「チズ子と明太子の友情」ってなんぞ~(爆)
 
「横浜のコンビニ」と「横浜の女子高」がここにきてコラボ、

オマケに28日朝からスリーエフではおにぎり100円セールなものでうっしっし合計200エン
 
  
 
星中はこんな感じ
 

 
上矢印奥が「た子とマヨ男の青春」で、まさにたこやきがそのまんまおにぎりに、
 
手前が「チズ子と明太子の友情」で、わかりやすい例えだと

居酒屋のジャガイモに明太子とチーズが乗っているあれ。
 
(一応、開発のコンセプトはいももち風とのことw)
 
 
ひよこどちらも今流行りのスナック菓子のような味付けなのは流石、

今時の女子高生らしいなと言えるかもwww  
 

 
上矢印今回スリーエフとコラボしたのは高木学園という、

菊名駅近くにある女子高、そこの商業科のおねーさんたち。
 
 
 
学校学生開発でよく聞くのは、農業、畜産系の学校が

自ら生産した食材を独自ブランドの商品として地元で売るパターンですが、
 
ここのおねーさんたちはひとまわりブッ飛んでいて
 

 
上矢印森永乳業とコラボしてアイス作ったり
 
 
星チェリオコーポレーションとコラボして
 

 
上矢印清涼飲料を作ったり
 
 

星崎陽軒とコラボして
 

 
上矢印駅弁まで開発と、なかなか凄いモノを毎度毎度仕掛けてきますw
 
ついでに旧制服やー! と、制服マニアも納得!?(爆)
 
 
星そしてスリーエフ、実は高校生コラボ商品は2回目で
 
前回は うさぎのドレープ で県立商工高校との実績も。

県外店舗は一部ローソン・スリーエフとなるそうですが、

是非、第3弾も頑張って欲しいところでつw
  
 
おにぎりそんな女子高生おにぎりパワーでバスコレ覚書の続き音符
 
 
星N063は 少し前にも1度紹介した 茨城交通
 

 
上矢印奇しくも女子高生 痛パッケージ(笑) の1台セット
 
 
 
星N063
 

 
上矢印茨城交通 富士重工業7Eガールズ&パンツァーラッピング
 
 
 
星N064、N065、N066、N067、N068は中央高速道を走るバス
 

 
上矢印各社の高速バスがデザインされたパッケージ5台セット第1弾(A)
 
 
 
星トビラ付き仕様
 

 
上矢印中は各社の高速バスプロトタイプ解説、箱裏は動力化の方法。
 
 
 
星N064
 

 
上矢印京王電鉄バス 三菱ふそうエアロエースBKG-MS96JP 2010年式
 
 
 
星N065
 

 
上矢印アルピコ交通 三菱ふそうエアロエースBKG-MS96JP 2010年式 
 
 
 
星N066
 

 
上矢印信南交通 三菱ふそうエアロエースBKG-MS96JP 2009年式
 
 
 
星N067
 

 
上矢印濃飛バス 三菱ふそうエアロエースLKG-MS96VP 2012年式
 
 
 
星N068
 

  
上矢印名鉄バス 三菱ふそうエアロエースLKG-MS96VP 2012年式
 
 
 
星N069、N070はJRバス東北


 
上矢印吊り下げ式パッケージ2台セット第2弾で、何故かは謎ですが、

 「B」ではなく「A2」となっています。
 
 
 
星N069
 

 
上矢印JRバス東北 日野新型セレガみずうみ号
 
 
 
星N070
 

 
上矢印JRバス東北 日野セレガRスワロー号
 
 
 
星バスは8台UPと少なめですが、時間と番号のキリの良さからの判断。
 
ヘリジェット製作は窓塗装2回目
 

 
上矢印あと1回位ですかね...
 
さて、一応明け休みなう。なのですが、

洗濯、掃除、買い出しに録画番組消化、家計簿、メールチェック・・・

一体何から手をつければよいものやら(汗)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.12.02 18:20:52
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.