全て
| カテゴリ未分類
| 鉄道&バスコレクション・路面電車
| JR東日本・JR東海
| レイアウト・アクセサリー
| 国鉄
| 京阪・南海
| 名鉄・近鉄
| 小田急・相鉄・江ノ電・箱根登山
| JR貨物・私有貨車
| JR北海道・JR九州
| 京急・京成
| 地下鉄
| パソコン関連
| 阪急・阪神・神戸
| JR西日本・JR四国
| 東急・京王
| フィギュア・プラモデル
| 西武・東武
| バスコレ覚書
| 他私鉄
カテゴリ:カテゴリ未分類
8月もオワルというのにここにきて
連日、深夜の高温高湿度にすっかりやられています。 オマケに昨晩は天気予報では曇り予報だったのに一晩中雨 まぁかなり局地的だったようで、車で走っている途中、 場所によっては一滴も降っていないところもあったので 華麗にビンボーくじを引いた感じだったわけですが(失笑) そんなわけで今日もまたHP回復最優先で、他をギリギリまで切り詰め ブログUPも最小限という有様です。 イマイのサンダーバードプラモ “人命救助車を改造してアナスタ湖探検の ハーフトラックを作る” は、昨日整形した結果から、ライトケースを別に 作ることに決定。というわけで適当なプラバンを切り出し 近似サイズで先端部に接着 オシリとともに接着剤が乾燥したら削り出しです。 鉄道模型工作はこれの最終工程(笑) ちょこっとググるだけでこんなマイナーな路線の現役時代の画像が見られる。 ホント、便利な時代ですw というか、路面電車ってもっと都市部のゴミゴミした中を 自動車かきわけ進むイメージでしたが、ここは何とも長閑な中を走っていたんですねぇ。 車体を分解、台車枠も取り外し 車体と台車枠、排障器を動力ユニットにセットして 試運転 こんな小型の動力ユニットですが、すこぶる快調 まぁ日光の山中とはかけ離れたロケーションですが(苦笑) 自分用公式記録簿として 品番:TR022 東武日光軌道線100形 101号車 反対側面 製品指定動力ユニットTM-TR01を、床下をねずみ色1号で、車内をつや消し黒で それぞれ塗装のうえ組み込み。行先は「日光駅」が印刷済み 製品付属のオプションパーツは展示用レールと、行先ステッカー 当時同時発売された都電6000形と共通ステッカーなので、見切れているのは6000形用のもの。 おまけ 実物は貨物列車まで走っていたそうで、国鉄線に乗り入れていたと。 つか、道路を堂々と走る国鉄貨車という絵が凄いわw ついでに今じゃ博物館クラスのトラックも凄い(笑) 周囲の歴史的建造物は今もそのまんまでも、車両は時代をよく表しますよねwww さて、とっとと仕事行かないと遅刻遅刻 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
|