3107835 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.10.03
XML
雨夏が戻ったと思いきや、今日は一転してどんより曇りで時々雨の降る涼しい横浜です。 
 
そんななか昨日の鉄道の日でググっていた時の関連記事に、新幹線(JR東日本のほう)に  
   
ディズニーのラッピングをするなんて話題があったのですが、それでふと思い出したのが 
 
園内を走る「ウエスタンリバー鉄道」 東京ディズニーランド開園時からあり、 
 
エセではない本物の蒸気機関車を使っていて、しかも三岐鉄道北勢線や黒部峡谷鉄道と同じ 
 
ナローゲージ鉄道という、実はマニア的に見るとかなり激レアな設備と車両なのですが
 
今ってどんな蒸気機関車が使われているんだろう? とググってみたところ 
 
コロラド号、ミズーリ号、リオグランデ号、ミシシッピ号の4両とのこと。
 

 えっ? 
 
 
いやいや、ディズニーランドの開園は1983年、横を走る京葉線では103系、201系、
 
205系、209系、E331系なんかを経て、今はE233系に世代交代したなかで
 
こっちもすっかり世代交代して、自分の全然知らない蒸気機関車が活躍しているのかと思いきや
  
それこそ開園時から居るコロラド号、ミズーリ号、リオグランデ号はもはや40年選手!?
   
しかも保存車両なんかにあるイベントでたまに走るのではなく、連日フル稼働での40年って 

冷静に考えると凄いなと。 まぁとはいえ歴史的重要文化財なナンタラではないし、
 
傷んだり古くなったパーツはどしどし交換して、もしかしたら開園時から使われている部品は
 
皆無だったりする可能性もあるかもですが、でもそうなるとますますこれら蒸気機関車の
 
履歴簿的なのがあるなら是非閲覧してみたいですね。ひょっとしたら全く同じ車両をコピー新製して
 
深夜にこっそりとこれまで使っていた車両とすり替わっていたとかあったりwww 

 
ウエスタンリバー鉄道50周年記念あたりで、マニア向けにそうした裏事情を見るとこができる

バックヤードツアーとか企画してくれませんかねぇ? オリエンタルランド氏(笑) 
 
でもディズニーは「夢を売る」コンセプトだから、そもそもバックヤードなんてものは無い! 
 
と、本家から許可がおりるわけがないか~
 
     
星因みに模型テツ的には自分がまだ部活の先輩からタダで譲って貰ったEF66と、松屋銀座で年一回 
    
開催されていた鉄道模型のイベントの入場記念に貰った貨車2両しか所有していなかった時代に 
 
     

 
なんとトミックスから製品化されているんですよね(当時のカタログより) 
  
ただ、Nゲージ(縮尺1/150)ではなくHOナローゲージ(縮尺1/80)。他に単品でコロラド号と
   
ミズーリ号の機関車と客車も販売されていたのですが、縮尺違うし遊園地の遊戯施設ってことで 
    
当時の自分は全く興味のカケラも無しでした。というか財政的にそもそも無理だったのですが
   
今となっては実家を走るナローゲージの、本物の蒸気機関車を使った鉄道ってことで
    
むしろ3編成揃えたいと思ったりww  
    
とはいえググったところでヤフオクやメルカリなんかでも、ボッタクリ屋どころか
 
そもそも出品が皆無。そっちのガチ勢の方々ですら収集に大苦戦しておられるようで
    
     

  
しかも製品として発売されなかったミシシッピ号を改造で製作って凄ぇ... 
 
トミーテック氏、鉄コレバスコレの相次ぐ値上げとネタ切れによる経営不振に
 
さぞかしあえいでいることかと存じますが、ここで起死回生の一撃にこれでしょ~www 
 
トミックスのここまでの技術を総結集して、Nゲージナロースケールの6.5mm線路幅で
 
トミカやプラレールのような中途半端なやつではない「本気のスケールモデル」としての
 
ウエスタンリバー鉄道
4編成を製品化してくれたら、命懸けで節制して買いますよ(笑)
   
って、一生のお願いじゃないけれど電気機関車コントローラーに続いて
 
何度命を懸ければいいのやら? と思いつつ
うっしっし​​​​
 
  

    
昨日、クハ210-5033のみ終わらせたステッカー貼りの続きからで 
 
行先幕もこれまたこのように細かいのですが(汗) 
 
  
 
 
モハ210-5033に「静岡」を切り出して貼り付け。
   
   


反対側面にも施工して、次は優先席ステッカーを貼り付け。 
 
ステッカーはインレタと違って微妙な位置調整が出来ないので、
 
2つを同じ高さに貼るのが、これはこれで逆に難しいです(苦笑)
   
   

  
これも反対側面に施工してモハ210-5033のステッカー貼りは完了、

続いてクモハ211-5033
  
   
 
 
これも同様に「静岡」の切り出し貼り付けから始めて 
  
   
 
 
反対側面にも施工、次に優先席ステッカーを2つ貼り付け。
  
   
 
 
これも反対側面にも2枚、施工して 
 
 

 
3両全てのステッカー貼りが完了ですグッド 
 
    

 
いよいよもって電留線の数がえらい騒ぎになってきちゃったところで(笑) 
  

 

  
サンダーバード2号コンテナの改造は扉がスライドするレールパーツの 
 
上下にあたる部分の部品を製作です。0.5mmプラバンを1.5mm幅の 
 
短冊に切り出すというこれまた難解な作業なのですが、先日の側板同様に 
 
両面テープでプラバンをカッティングマットに貼り付けてなんとかかんとか。
 
 
 
 
最後に長さを揃えて左右上下の合計4枚を切り出したところまで。
   
さて、今晩は休み。コメ不足でおべんとうのゴハンがしれっと減量されていたり 

(オフィシャルに表示が無くてもいつも買ってると気付くものですぞ。サミット氏。 
 
まぁ大概半額とかで買ってるから別にいいんだけれどさ)、電子マネーチャージのおまけが  
 
最初は300えんだったのが今は100円になっちゃったりと、地味に残念展開が多いけれど 
 
そんなサミットに買い出しへ出撃してきます(苦笑)
 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.10.03 19:42:46
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.
X