614892 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! 猫五郎さんへ 丸莢と平莢を植えています…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! choromeiさんへ 今年はまだ葉が緑色をし…
青い蛙@ Re[1]:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! ryu865さんへ 自分で作ったものは農薬を…
青い蛙@ Re[1]:カボチャ、スイカ等を受粉(06/15) New! 猫五郎さんへ カボチャの花が今年は大活…
猫五郎@ Re:インゲン第一弾終わったと思ってましたが開花(06/16) New! インゲンが復活して良かったですね。丸さ…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024年05月23日
XML
イチゴの収穫もほぼ終わりです。
左は少し大きめのもの。


終わりの方には肥料が切れてくるのか、木が疲れてくるのか実が小さくなってきます。
実が小さくなってくるとうちではジュースにするかジャムにするかですけど、
小さいものの数も少ないのでジャムにすることが多いです。
先日、奥様が在来種だと思いますがジャムを作っていました。


そこで、白イチゴのジャムはどんな色になる?という疑問が湧き、奥様に作って貰うことにしました。
白イチゴに砂糖を混ぜて少し置いておくらしいです。


それを加熱してジャムにします。レモンも入れていたような。


最初は透明っぽい色でしたが、煮詰めていくと少し薄い茶色っぽい色に。


先日作った赤い苺と比べるとこんな感じ。


味は、私は食べないので解りませんが、多分苺の味でしょう。
白イチゴの方が糖度が高いので、少し甘いかもしれませんが、
砂糖が多いので変わらないかもしれませんね。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年05月23日 11時40分08秒
コメント(6) | コメントを書く
[イチゴ・スイカ・マッカウリ・柿・キュウリ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.