064656 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ワーキングママのんびり手仕事

ワーキングママのんびり手仕事

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

ちくちく縫い物

(23)

あみあみ編み物

(2)

脱!おむつ代二人分! 長男編

(16)

育児奮闘記

(9)

育児用品で使って良かったもの

(0)

妊娠生活のあれこれ。

(25)

マタニティ用品で使ってみたもの

(0)

すっきり収納

(4)

おうちCAFE

(2)

裁縫の道具のあれこれ。

(1)

日記/記事の投稿

サイド自由欄

カテゴリ一覧

お気に入りブログ

2015.06.06
XML
カテゴリ:ちくちく縫い物
私が持ってる抱っこ紐は、monbebe。
赤ちゃんが眠る時のスリーピングカバーが付いてないので、
早速作ってみよー!と思い、ネット検索。

すると、、、

出たー!のは、エルゴ用のフードカバー。
エルゴを持っていないのですが、ネットで調べてみると

あらかじめフードカバーがついていて、それの洗い替え用で上から被せるもの?
と解釈しました。
だから、スナップを留めるとこが肩紐にあるのかな?

手持ちの抱っこ紐を観察すると、
まぁ当たり前だけどスナップ留めはないですね。

代わりに引っ掛けるとこはある。
でも、縫い付けてあるだけなので強度的に弱いかな?


rblog-20150606182154-00.jpg

使ってるうちに取れないかなー。


ということは、肩紐にスナップ付けるしかないのかな?
もう少し調べてみると、私と同じエルゴ以外の抱っこ紐の人は
クリップみたいので止めてる人がいました。
クリップの強度ってどうなんかな?滑ったりしないのかなーと考え中。。

そもそも、スナップつける機械?持ってないから
それも考慮して考え中。。


旦那さんに相談したら、引っ掛けるとこを使っても強度的に問題ないのでは?
とアドバイスをもらったので、デザイン?を考えます!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.06.27 23:45:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.