1427856 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コマさんの 気まぐれDIARY

コマさんの 気まぐれDIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | クリスマス | イベント | コンテスト | 工作 | おすすめ | 新年 | アーティスト | ステージ | テレビ | 学童保育 | 育児 | パフォーマー | 動画 | ラジオ | 趣味 | CM | 栃木イベント | おかあさんといっしょ | 保育園 | 栃木県 | ミュージカルパフォーマンスコンテスト | オーディション | 楽天ブログ | 女装 | 韓国ドラマ | こわい話 | 手作り | 怖い話 | 私の選んだ道 | Twitter | 懸賞 | 子育てサロン | アート | 事故 | interest | 声まね | 未来に期待すること | コスプレ | 顔まね | ものまね | ガーデニング | 職場 | 迷惑なんです | 朝ドラ | クイズ | 作詞作曲 | うれしい話 | レビュー | 秘密 | おうちでミッケ | 社会風刺画
2016.11.06
XML
カテゴリ:栃木県
正直、11月の出し物も すごく悩んだ。
前ブログに書いたように へんしんてぶくろやは ザッキ~おにいさんといっしょステージの中でも一番アイデア抽出に時間を要する物であり、またそれが観客の主軸である乳幼児さんに(ほんの数秒でパフォーマンスしてるものが何か?)理解してもらえるよう、小道具の制作に気遣いをしなければいけないからだ。

そういった点で
2種の手袋を通販で購入し、
どう 手を合わせたら そう見えるか?鏡の前で実際動かしたり・・
胴体まで作って横に繋げてみたりもして 当日に備えた。

パフォーマンス当日、目覚めとともに
どうしても気になってた 手袋のひとつを裁断、手袋の先端(5本の指部分)をすべてハサミで切り落とし鏡で演じてみることにした・・。

たちまち足元は 裁断した手袋の糸くずでいっぱいにΣ( ̄□ ̄|||)。
慌ててガムテープでペタペタとったおにいさん💦

「やはり こっちの方が子供たちに分かりやすいかも・・」
「胴体をつけるのはやめて シンプルに見せよう・・」

なーんとか 自分で納得できるレベルになった小道具を詰め込み 会場に出かけていったわけ。

***************★

そして実際 演じてみた結果、
昨日ブログに書いた 前列の4~5人の幼児さんのうちのひとりが 正解を言ってくれて💛
ほーんと 嬉しくて 「よくわかったねー」って歓声をあげてしまった^^

見た目5~6歳かな? ステージ前で並んでみてた子の中でも体おっきく感じたから。
その男の子が てぶくろやさんに吊るされた手袋みて 言った言葉、、
自分のパフォーマンス狙いとかぶって とても感動したんだぁ。

「つぎは何色の手袋にしよう」
吊るされた手袋をしげしげ見るおにいさん・・。

『ボロボロだよ そのてぶくろ?』

その言葉に しめしめっ って思ったおにいさん💛
「あ、ほんとだぁ~ こんなボロボロの手袋で何かできるかなぁ・・」 とつぶやきながら
その手袋を手に・・。

もう その子の一声で
横に並んでた幼児さんの目は いっきに おにいさんの手袋に集中。。。だった(笑)

ボロボロの手袋👐
11月のステージで
へんしんてぶくろやコーナーで おにいさんが見せたかったものは・・ 
実は それだった。

クリスマスソングを歌う時に使った古着利用のクリスマスツリー小道具も
その前の 不用品の靴下を使って作った人形たち(ぐるぐるトンカラリン劇場)も・・
もとをたどれば ボロボロのもの。

そのボロボロのものが 自分のパフォーマンスによって 魅力ある動物、キャラクターに変わるきらきら

ある種のマジックを 子供たちに体感して貰える。

それが 自分の一番嬉しいことなんだよね。


だから・・
今月も 当ててもらって 本当 良かったぁ~って(^_^;)
一生懸命 作った甲斐があったなぁ~って  家に帰って来てから自分を褒めた^^


11月のプレゼントカードは 怪獣ピンキーでした(^o^)丿





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.11.06 09:20:44



© Rakuten Group, Inc.