1427935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コマさんの 気まぐれDIARY

コマさんの 気まぐれDIARY

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
全て | カテゴリ未分類 | クリスマス | イベント | コンテスト | 工作 | おすすめ | 新年 | アーティスト | ステージ | テレビ | 学童保育 | 育児 | パフォーマー | 動画 | ラジオ | 趣味 | CM | 栃木イベント | おかあさんといっしょ | 保育園 | 栃木県 | ミュージカルパフォーマンスコンテスト | オーディション | 楽天ブログ | 女装 | 韓国ドラマ | こわい話 | 手作り | 怖い話 | 私の選んだ道 | Twitter | 懸賞 | 子育てサロン | アート | 事故 | interest | 声まね | 未来に期待すること | コスプレ | 顔まね | ものまね | ガーデニング | 職場 | 迷惑なんです | 朝ドラ | クイズ | 作詞作曲 | うれしい話 | レビュー | 秘密 | おうちでミッケ | 社会風刺画
2021.01.06
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
​​​やっぱ合わない人とは絶対合わないものだね・・・。

なんか あの人の言葉、表情には 素直なものが感じられない。。


****************怒りの原因/こんなことがありました

自分の持ち場の商品棚みたら ケースが破損した状態で置かれてて
その上に ポンッと缶のソーダが並べてあったのね?
ひとつひとつ見たら・・へこんでたり埃がついてるものとかあってΣ(゚Д゚)
いくらなんでも この状態で置くのはお客様に失礼と思って すぐバックルームからアルコールスプレーと拭く布持ってきて。。商品棚に置かれたソーダ缶を拭いて。。
↑この商品ってケース売りが前提のものだから他のケースと並べてそこに置くと凄く不自然になるの。
だから・・もしレジ脇の近日賞味のワゴンとかに置いてもらえるなら そっちで売った方がバラの分だけでも無くなるんじゃないかなって。。自分はそう思って 樽倉庫いく前にレジ脇の近日賞味の商品がのせてあるワゴンに立ち寄ったんだ。

そしたら・・ 犬猿の仲のM・Aさんと遭遇してしまって(;´Д`)
とりあえず その人とは新年はじめての顔合わせだからと 急いで
『あけまして~』って自分が挨拶をしようとしたら
すかさずMA嬢、『何か?』って 怪訝そうな顔で。

その表情みたら もう私は新年早々 これかよーって気分になっちゃってねぇ・・。
ま、一応理由は話してみたんだけどね。。
゛このワゴンにさっき自分がみたバラのソーダ缶置けたら有難いかなー”って・・。
そしたら 『賞味が切れてないなら大丈夫 その場に置いといて』だって(-_-;)

そんなことしたら 絶対へこんでる缶のソーダは残るだろうよって・・・自分思ったけどさ?
何より この人、商品を手に取る人の気持ちで考えてんの?って 怒りがこみ上げてきて。。
普通は どんな商品を自分が言ってるのか?見にきて 言葉を返しても良さそうなものを
商品の状態がどんなだかを見る事なしに 『ここいっぱいでもう置けないから』って止めの言葉をさす彼女に なんか。。幻滅した・・・。

****************************◇

いつも思うんだけど
ほんとM・Aさんって心がなだらかじゃない女性・・・。

客商売なんだよ?私たちやってるの・・。

あなた一人で職場が回ってる訳じゃないのに。

仲間との調和をとれずして
会社は動かないよ?
そうした あなたの心は お客さんにも伝わってる筈。


もうちょっと働いてる人みんなに なだらかに接することが出来れば
敵を作らないで済むのにね・・。

この人にはなだらかに喋れるけど こっちのスタッフには棘がある喋り方しかできないって
なんか 私は人間的に好きになれない。

もー こちらの会社でお世話になって4~5年とかなると思うんだけど・・
何度か衝突もして それでも こういう人も居るって自分に言い聞かせてスルーしてきたんだけど・・ ほんとに 癖がありすぎて 疲れる。

もうちょっと 素直な一面があれば 出世クラスなのにねぇ・・・。
勿体ない。


同じ部門で 一番腹立つ女。

他部門でもう一人いるけど(笑)

ずーっと前、会社の上役とかにM・A嬢の アンバランスな言動?チクった事あったんだけど・・
その上司いわく 
『女性もあの位の年齢になると
 人がどうの言っても そう簡単には性格治らないからねぇ~』と返されて
自分の方が心抑えて仕事してる状態なんだわ(-_-;)


まー 社会に出れば百人の敵が居ると思えって 言葉があるように
私も決して同じ職場の人間全員に好かれようとは思っちゃないけどさ・・・。
それでも こうして あんまり顔色があちこちで変わる女性と一緒に働いてると 精神的に疲れちゃう​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.01.06 21:23:26



© Rakuten Group, Inc.