589935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブンナのその後

ブンナのその後

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空229

青空229

Calendar

Favorite Blog

良く食べます New! むししともししさん

『DXの概要と業務プ… machiraku_hokkaidoさん

今日の散歩 やすじ2004さん

気づき。。毎日 気楽人6426さん
ブッタの部屋 のんちゃん1862さん

Comments

mkd5569@ Re:またまた日にちが~(04/14) こんばんは おひさぶりです なんと、前回…
http://buycialisky.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis generique 5mgviagra levitra cial…
http://buycialisky.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis silagra cumwithuscomcialis does …
http://cialisb.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis order 5 mglowest prices for cial…
http://cialisbuys.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis in nederland kopennouveau moteur…

Freepage List

Headline News

2012.01.12
XML
カテゴリ:私の思うこと

娘が退職し、今日は送別会に出かけました。

職場では約43名程の人が働いています。

娘はその一人一人に心ばかりのプレゼントを用意し、お手紙を・・・・・

退職した翌日にはビルのお掃除の方たち、守衛さんたちにお茶菓子を

今日の出かけるギリギリまでプレゼントの用意をして・・・・

職場のチーフからお電話があって、

「過去の退職者の中で送別会の参加者が最高人数ですよと・・・・」

シフト制の仕事ですから、今日が公休の人もいるし、早番上がりの人も・・・・

それが遅番の仕事上がりの後の送別会に参加してくださる。

とても嬉しいことです。

出かけに娘は

「私って幸せ者だわー」と言いながら出かけました。

私は自分の子とは3歳まではみっちり関わって育てたい。

その思いは主人の独立という現実とはあい入れられなくて、

娘は2歳で息子は1歳で保育所に。

その過程で子どもは親だけでは育てられない、育たないと実感しました。

で、少し母性が強すぎるようで、

他人様の子どもにも、ついつい感情移入が強すぎて、

今回ガツンと頭と言わず全身に衝撃を受ける出来事が・・・・・

それと同時進行で娘が周りの人たちの思いやりを受けとらせていただくことが、

有難いと感謝です。

私は娘・息子よりも先にこの世を旅立ちます。

子どもを守ることは出来ない・・・・

子どもの幸せは周りの人とのコミュニケーションと大きく関わります。

出来るだけ自分のエゴを控え、自分がされたくない事は人様にしない・・・・

そう心がけてきた、これが自分側のつもり、思いこみでした。

ホ・オポノポノ=自分自身のクリーニング。

今、私にできること。

不器用でも自分に嘘をつかない生き方。  愛・感謝・信頼

        s-120112_17330611月11日菜園ブロッコリー

             昨日屋上菜園から収穫したブロッコリー






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.12 22:21:55
コメント(10) | コメントを書く
[私の思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.