589605 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブンナのその後

ブンナのその後

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青空229

青空229

Calendar

Favorite Blog

同窓会 New! むししともししさん

今日の散歩 やすじ2004さん

6月9日は「国際ア… machiraku_hokkaidoさん

気づき。。毎日 気楽人6426さん
ブッタの部屋 のんちゃん1862さん

Comments

mkd5569@ Re:またまた日にちが~(04/14) こんばんは おひさぶりです なんと、前回…
http://buycialisky.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis generique 5mgviagra levitra cial…
http://buycialisky.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis silagra cumwithuscomcialis does …
http://cialisb.com/@ Re:3月20日 ‘‘商い’’のれん塾 in 大阪です。(03/17) cialis order 5 mglowest prices for cial…
http://cialisbuys.com/@ Re:アセビに毒はあるのか?(11/01) cialis in nederland kopennouveau moteur…

Freepage List

Headline News

2012.11.22
XML
カテゴリ:私の思うこと

先にホテルランチとマウリッツハイム美術館展の催しに参加し、

その帰りに観賞を・・・・

余りの入場待ちの人の列に諦めて・・・・・

今日、朝からの仕事の後にパソコン教室、ランチ、

そして美術館へ~~~

今回も人が多ければ次回にのつもりで・・・・

ユックリ観賞できました。

あちらこちらで見かけるポスターの少女は

思いのほか小さな額に入って観賞者に囲まれていました。

ターバンの青が鮮やかなのは貴重な宝石を粉にして使用しているから・・・・・

ホテルでの学芸員の方のお話しを思い出しながら・・・・

今度会えるは何時か分かりませんが、

その時にもターバンの青は今日と同じ輝きでしょうね。

ものを創造するということは自分だけでなく多くの人に感動を。

感動する感性が衰えることのないように、

出会いを大切にしないとね。スマイル

    http://www.city.kobe.lg.jp/culture/culture/institution/museum/main.html

マウリッツハイス美術館展

今、私にできること。

時間の管理。   出来ることはする。  仕事も周りとのコミュニケーションも。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.11.22 17:01:17
コメント(6) | コメントを書く
[私の思うこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.