291909 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

美食の国フランスから『海の恵み』        『大地の恵み』をお届けします

美食の国フランスから『海の恵み』        『大地の恵み』をお届けします

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

日記/記事の投稿

バックナンバー

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

お気に入りブログ

お勉強Day New! ROSE TEAさん

南仏プロヴァンスの… Mizuiさん
男の料理!幸福のレ… ノスタルじじいさん
家に帰るまでが遠足… vitaminlemonさん
海辺のレストランLa-… くまさん2249さん
Aug 15, 2011
XML
しかし、猛暑が続きますね。
熱中症や夏バテの文字が踊るわけです!
こんな時のスタミナ源は豚肉。
RIMG0001.jpg
中国では古くから、豚肉は疲労回復や滋養強壮よく効くとして使われてきました。というのも、豚肉にはビタミンB1という栄養分が含まれていて疲労回復に効果的なんですよ。そのビタミンB1は、なんと牛肉の約10倍も含まれているんです!
筋肉に溜まっていく疲労物質、乳酸を取り除いて、夏バテにもとても有効と言われています。またビタミンB1には、酵素を助ける働きもあります。なので、不足すると糖質をエネルギーに変える酵素の働きも悪くなってしまいます。
豚肉の調理にエキストラバージンオリーブオイル、この相性も抜群オリヴィアちゃん小.jpg
さらにたっぷりの夏野菜を添えれば、最強の夏メニュー。
RIMG0002.jpg
さらには脳の働きを活発にさせるビタミンB12も豊富に含んでいます。疲れた脳を癒すには最適ですよ。ビタミン類は肌の活性化にも効果を発揮します。ツルスベ肌に大変身!
アンチエイジングにつながりますよ♪脂っこくて、カロリーの高そうな豚肉ですが、実は低カロリーで、ダイエット向きの食材なのです。豚肉の脂身にはコレステロールを低下してくれる脂肪が多く含まれているので、コレステロールが気になる人にもおすすめです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Aug 16, 2011 10:07:05 AM
コメント(0) | コメントを書く
[オリーブオイルあれこれ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.