1719668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

ジャガイモ大豊作 New! ryu865さん

木枠の手入れ2 New! choromeiさん

買い種のジャガイモ… New! monsanさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.20
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
昨日は、当初予報より雨が降り出すのが早くなり、

バタバタと作業を進めました。
乾燥が十分ではないですが、ま、大丈夫でしょう。
茎を次々とカットして、

コンテナに収納。

手前は、孫宅・妹宅に、送る分。
大きいものを選んで、根も切っておきました。

玄関に置いてあります。

まもなく、ジャガイモも収穫するので、同梱ということに。

前日、キュウリの蔓受けを設置しました。

防虫ネットで保護していましたが、ツルが伸び始めていて、
あまり長く伸びると、誘引がたいへんなので・・・
直管パイプを50cmほど打ち込んで、

のり網を張って、ツルが絡まるようにしてあります。

竹の支柱を立て、ひもで誘引しておきました。
まだ、ウリハムシは出ていませんが、時間の問題でしょう。
襲撃(?)される前に、しっかりと育ってほしいものです。
防草シートも両サイドに敷いて、あとは、収穫を待つだけ スマイル





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.20 16:22:20
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:雨の前に、玉ねぎ取り込み終了 & キュウリ、つる受け設置~!!(05/20)   choromei さん
タマネギの取り込みにキュウリの蔓受けの設置、お疲れ様でした。
今のところ、ウリハムシの襲撃はありませんか?もう少し大きく生長すると安心できるんですけどね。
貸農園では区画によって被害が出ているところ、出ていないところがあります。
幸いにも我が家の区画には、今のところウリハムシはいませんが時間の問題だと思います。
(2024.05.20 18:27:06)

Re:雨の前に、玉ねぎ取り込み終了 & キュウリ、つる受け設置~!!(05/20)   epuron5153 さん
こんばんは。

昨日はこちらも午後からの雨予報が早くなりました、買い物している途中から雨になりました。(-_-;)

今日は早朝はどんよりしていましたが晴れました。^^

玉ねぎ、大きいのが収穫できましたね、おめでとうございます。(^^♪

キュウリの蔓受け設置もお疲れさまでした。

ウリハムシ。。。そうでした、ウリ科にはきますね。。。 (2024.05.20 19:06:18)

Re:雨の前に、玉ねぎ取り込み終了 & キュウリ、つる受け設置~!!(05/20)   ryu865 さん
 玉ねぎたくさん収穫できてよかったですね。うらやましいです。私も早く収穫したいですが、6月になってからだと思っています。病気が入ったけどどうにかふっかつぢて収穫できそうです。いろいろ参考にさせていただきます。 (2024.05.20 21:30:51)

Re:雨の前に、玉ねぎ取り込み終了 & キュウリ、つる受け設置~!!(05/20)   monsan さん
こんばんは

玉葱は晩成種ですか?、梅雨入り前に収穫出来て良かったですね!。
ウチは晩成種と赤玉葱が未だ残っています^^;。
どうやら、梅雨最中になってしまいそう(泣)。

こちらは「ウリハムシ」真っ盛り!。
特に西瓜苗は未だ幼苗なので今日虫よけネットを被せておきました!。 (2024.05.20 23:48:01)


© Rakuten Group, Inc.