1719777 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

喜寿夫婦のおだやか菜園日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

arakawaryu

arakawaryu

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

トマトの手入れ New! choromeiさん

青々としていたジャ… New! ryu865さん

家種のジャガイモ掘り New! monsanさん

ハイビスカス&中玉… epuron5153さん

ジャガイモ、きゅう… ケンタロー (la joie de vivre)さん

コメント新着

フリーページ

ニューストピックス

2024.05.21
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
4月3日に芽出しを始めた里芋ですが、

かなり大きくなってきました。
もっと早く植え付けするつもりでしたが、ついつい、後回しに。

掘りあげてみると、

しっかりと根を張っていて、良さげな苗になってくれました ウィンク

耕運して、溝掘り。

溝施肥なしで、施肥・耕運・畝立て、定植という手抜きで、
去年は、かなりの不作で終わっていました。
もう一度原点に戻って栽培することにし、溝を深くして、
肥料と牛ふんを入れ、土を埋め戻して、

苗をセット。

その間に、肥料と牛ふんをおいて、土を戻しておきました。
手間がかかりましたが、何とか、豊作になってほしい・・・

1回目の土寄せで、平らになるようにしておきました。

ブロ友は、2回の土寄せでたいらにするということでしたが、
そこまで深くは掘れなかったので、2回目は、畝を盛る形に。

雑草処理がたいへんなので、

両サイドに防草シートを敷いておきました。
無事活着してくれますように・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.05.21 16:38:12
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:里芋の芽出し順調、遅くなりましたが植え付け終了です~!!(05/21)   choromei さん
立派な苗が出来ましたね、植付けお疲れ様でした。
昨年はサトイモの出来が悪く散々でした。
我が家は20センチほどの深さに植付けました。
今年も猛暑で葉が焼けるのを防ぐためにゴーヤで日除けをしますが、果たして上手くいくかなぁ。 (2024.05.21 18:35:47)

Re:里芋の芽出し順調、遅くなりましたが植え付け終了です~!!(05/21)   epuron5153 さん
こんばんは。

里芋立派ですね、日よけと水やりが大事だと分かっていてもなかなか暑い日が続くとできませんでした。。。。

でも最後の里芋は大量に収穫出来て良い思い出しか残っていません、虫にも葉を食べられましたけど。。。(-_-;)

大きい里芋がたくさん収穫できますように。(^^♪ (2024.05.21 18:46:32)

Re:里芋の芽出し順調、遅くなりましたが植え付け終了です~!!(05/21)   monsan さん
こんばんは

里芋苗、大きく育ちましたね^^。
ウチは、芽が出始めた頃に、植え付けしました。

この半分位の背丈です^^;。
(2024.05.21 20:07:41)

Re:里芋の芽出し順調、遅くなりましたが植え付け終了です~!!(05/21)   ryu865 さん
里芋は経験がないのでまだ手が出せません。いつかチャレンジしようと思っています。その時のために覚えておきます。 (2024.05.21 21:17:25)


© Rakuten Group, Inc.