104785 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

NけんSAN

NけんSAN

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

 アリス@ Re:アフターコロナを考えてみた(07/02) マスクの着用の考え方について これまで…
 アリス@ Re:新型コロナウィルスって(03/27) 当時、生活様式がここまで変わるとは思い…
 アリス@ Re:肉が食べた〜い(02/26) 今日はステーキにします!
 アリス@ Re:自販機 冬の低迷(01/23) コンビニコーヒーについて 1980年代から…
 アリス@ Re:飲料市場 カテゴリー別(12/12) ZONeは、サントリーが発売しているエナジ…

フリーページ

ニューストピックス

2020年03月30日
XML
カテゴリ:ビジネス
「世界一受けたい授業」でミネルバ大学が紹介された。

 世界一の大学だそうだ。(ハーバード大学より上)

 この大学はいくつかの特徴がある。

 ・キャンパスがない(すべてオンライン授業)
 ・全寮制   
  1年:サンフランシスコ(米国)   
  2年:ソウル(韓国)、ハイデラバード(インド)   
  3年:ベルリン (ドイツ)、 ブエノスアイレス (アルゼンチン)   
  4年:ロンドン(英国)、台北(台湾) 
 ・教授が教えない授業(90分のうち教授が話すのは10分だけ、生徒のディスカッションで構成される) 
 ・テストがない(毎回の授業で教授が生徒の発言量などで理解度を分析する。つまり毎回の授業がテストになっている) 
 ・住んでいる国で社会貢献をする 
 ・宣伝費をかけない(その分教育に最大限投資する)

 面白い!!

 こんな大学に現在7名の日本人が在学中だそうだ。

 日本でも、こんな大学ができればすごく人気が出るだろうな~。

 もはや、知識を教えるだけでは大学とは呼べなくなる時代が来ているのかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月30日 10時37分09秒
コメント(0) | コメントを書く
[ビジネス] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.