【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

フリーページ

2005年02月05日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 昨日は『ブラインド・ガーディアン イマジネーションズ・スルー・ザ・ルッキング・グラス』のDVDを観て、『CUBE』は結局観なかった。
 『CUBE』を観ようかと思ったが、これまた随分前に買ったまま未見の『ミザリー特別編』を観る事にした。

 これもLDを購入していたが買ったもの。
 合計4時間(音声解説を含む)を超える豪華特典が満載!!と書いてあるが、音声解説が脚本と監督の2つあるのでそれだけで108分の倍になるわけだが。
 予告編集には日本の物も入れて欲しかった。ムーンライトセレナーデが流れ、早くここから出して(ちょっと違ったかも。)というのが気に入っていただけに。
 DVDにしては珍しく、特製ブックレット(8ページだけど。)が付いていたのは嬉しい。他のDVDも、もっと付けてくれれば良いのに。

 日本語吹き替えで観る事にした。アニー・ウィルクスの藤田弓子が中々好い。
 観ている途中で突然字幕になった。えっと思い、パッケージを見たら(テレビ版日本語音声使用)となっている。なんだ、そうかと続きを観る。

 これで観ていると、テレビ放送でカットされた所がよく判る。
 それが、保安官のシーンが次々と切られている。
 田舎の保安官だが、結構鋭く出来る人でポール・シェルダンの失踪の真相に迫っていくが、そこが見事に切られている。
 テレビでカット版を観ていたら、面白さが半減だ。

 保安官と助手の妻が車に戻るところを、車で近づくアニーの視点で捉え、すれ違いざまにカメラがぐるっとパンして通り過ぎて行くアニーの車が映し出され、これがワンショットで映されている。
 捜索中のポールを監禁している犯人のアニーが通り過ぎて行くのだ。
 いいショットだなと思っていたら、メイキングで監督が、バリーは本作の映像製作に大きく貢献してくれた。中でも秀逸なカットはと言ってここを紹介していた。
 監督も特に気に入っていたわけだ。

 既に何回も観ているにもかかわらず、またしてもドキドキしながら観てしまった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月06日 16時59分25秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒロオSVR

ヒロオSVR

お気に入りブログ

e【楽天通販】お土産… あばかんさん
病院職を定年退職し… solitudo 4220さん
創造する回廊 ホーク2004さん
映画DVD・パソコン・… DVDPC2007さん
SILLY GAMES DAY´S 3 スカーレット1997さん

コメント新着

 ヒロオSVR@ 怪談系は想像しませんでしたが  仕切りの向こうを覗き込み、返事をしな…
 せしるん@ Re:マックにて(08/02) 笑えるような、物凄く怖いような。 稲…
 ヒロオSVR@ やっていましたか  ちゃんと交渉してたんですか。  小学…
 trek@ ロイヤルバンカースも・・・ モノポリーは小学生の頃ハマってました。 …
 ヒロオSVR@ Re[1]:分科会前に(10/07)  せしるんさん  すご~く遅いレスで…

© Rakuten Group, Inc.